2025年初の「今日のお昼はコレ!」
アマチュア無線&
会員皆様第一のJARL運営、会員サービス向上、満足度向上に人生を捧げてきたJG1KTC高尾義則のブログです。
恩を仇で返すJA5SUD森田元副会長は なぜウソをつき続けるのか!
いわれなき誹謗・中傷に、怒りを覚えております。
あまりの酷さに開いた口が塞がりません。順次掲載して参ります!
JG1KTCのJARLへの熱い思いはこちらから➡ こちら
事実を検証することなく、事実に基づかない情報を騙る
「正常化」を騙るプロジェクトの実態はこちらのブログをご覧ください。➡ こちら
2025年初の「今日のお昼はコレ!」
長期のお休み疲れの方はいらっしゃいませんか?
さて、Facebookでは、旧年中も「〇〇のお昼はコレ!」を、ご愛顧、ご覧いただきありがとうございました。
「いいね!」や「超いいね!」のアクションもを賜り、重ねて御礼申し上げます。
2025年初の「今日のお昼はコレ!」
昭和13年創業の手打蕎麦処「やぶ久」羽田総本店さんへ。
暖かいお蕎麦が恋しい時期ではありますが冷たいお蕎麦も・・・。迷ってしまいますが、自家製粉蕎麦の「天ざる」をオーダーしました。
お蕎麦の量の多さそのボリウムに懲りているにもかかわらず「大盛り」と発してしまいました。
しばらくすると忘れちゃうんです。大盛(大森)在住ですから(笑)。
海苔がのったお蕎麦が富士山のように山盛り、これは縁起が良い(一富士二鷹三茄子)、種類豊富な天ぷら、身がぎっしり詰まった海老天は器に収まるように二つに切られて盛られておりました。
大満腹をとおり越して苦しいほどでした。
今年は、健康の二文字の前に「不」がつくランチとならないように気を付けてランチを楽しみます。
新年初の今日のランチをご紹介、お粗末様でした。
JG1KTC 高尾 義則
このブログは、アマチュア無線を愛し会員皆様第一のJARL運営に人生を捧げ会長を7年間務めさせていただいたJG1KTC髙尾義則が、アマチュア無線への熱い思い、会員皆様主役のJARL組織運営復活、会員皆様が快適にアマチュア無線をお楽しみいただけるようなJARL運営を願って、発信しております。
皆様が楽しめる楽しいアマチュア無線、アマチュア無線の活性化並びに発展に努めて参ります!
◆JG1KTCの略歴やハムライフ紹介はこちら ➡ JG1KTC
-----------------------------------------------------
皆様に深謝! JARL会長7年/理事15年
会員皆様主役のJARL組織運営に邁進!
CQ誌アウト・ドア&移動運用セミナー連載執筆33年
JG1KTC 髙 尾 義 則
======================================================
最近のコメント