モービルシャックで快適な移動運用を!
オペレーションテーブル製作
モービルシャックで快適な移動運用を!
皆様,寒い日か続いておりますがいかがお過ごしでしょうか.春がそこまでやってきております.あと少しの辛抱,インフルエンザやコロナの感染者数が増加しておりますのでご注意いただき,暖かくしてお過ごしください.
さてこの時期,「移動運用はちょっと!」との声が聞こえてきます.寒い季節に移動運用を楽しんでいると,「JG1KTC局は寒い中,どのようなスタイルで運用されているのですか?」「寒いでしょうから暖かくしてください!」などなど,ご心配やお気遣いのメッセージをいただくことが多々あります.
私のスタイルはというと暖かなモービルシャック,車内からぬくぬくのオペレート,移動運用を楽しんでおります.
モービルシャックで快適移動運用,JG1KTCが愛用するモービルシャック(オペレーションテーブル)の製作方法を,画像で紹介させていただきます.ぜひ,参考にしていただき快適な移動運用で感動に遭遇してください.
◆オペレーションテーブル◆
コンテスト参加など本格的かつ長時間の移動運用の際には,車内をホームシャックと同じような快適な環境にして臨みたいですね.
私は,ホームセンターで部材を購入,助手席用の足の長さが異なる折り畳み式テーブルを製作し快適に移動運用を楽しんでいます.
このテーブルは,蝶板で折り畳んだテーブルを開くとチェンジレバーの上部まで広くカバーでき,大型のトランシーバも安定して設置することが可能です.
運転席に座り,ホームシャックと同様にパソコン入力をしながらQRV,長時間運用も苦になりません.ぜひ,皆様もいかがでしょうか.
以前に CQ ham radio 誌 でも紹介させていただきましたので,ご活用いただいている方もいらっしゃるかと思います.画像はクリックすると拡大します.
画像① 助手席用の脚の長さか異なるテーブル
テーブルが水平に設置できるように,助手席のシートとフロアの高さ合った長さの脚のチョイス(調整)が必須です.画像は,Volkswagen Golf R(4WD) 用に製作いたしました.
画像② 蝶番掛金を用いた折り畳み式に(広げたところ)
テーブルの大きさ600mm×450mm,折り畳み部分のテーブルサイズは450mm×300mm
運転席部分の角を丸くカット.表面には滑り止めにコルクシートを張り付けてあります.
画像③ テーブルの脚
助手席フロアの脚.木製ねじ込み式丸脚ストレート,長さは450mm(参考)
画像④ テーブルの脚
助手席のシート部分の脚,折り畳み式テーブル脚 長さは170mm(参考)
画像⑤ 車内にテーブルを設置
助手席に設置し蝶板で折りたたんであるテーブルを広げると大きなテーブルに.収納時は畳んで長い脚を外し短い脚を折りたたんでコンパクト収納が可能です.
画像⑥ JG1KTCのモービルシャック
オペレーションテーブルの活用でトランシーバの操作性も向上.運転席のシートのポジションをいちばん後ろにセットしてゆったりとオペレート.パソコンを入力しながらホームシャックのような快適運用.長時間の移動運用やコンテスト参加時も快適な運用が可能です.
製作は簡単,ぜひ皆様,いかがでしょうか.
------------------------------------------------------
皆様に深謝! JARL会長7年/理事15年
会員皆様主役のJARL組織運営に邁進!
CQ誌アウト・ドア&移動運用セミナー連載執筆33年
JG1KTC 髙 尾 義 則
======================================================
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月26日~27日は移動運用を楽しむハムの日「第44回ペデイション・デー」のご案内!(2025.07.12)
- 第43回「ペディション・デー」JH1RVX局 JN2TZB局 ご参加御礼!(2025.07.11)
- 第43回「ペディション・デー」JI1TLL局 JJ4MEA局 ご参加御礼!(2025.07.10)
- 第43回「ペディション・デー」JH1BEL局、JM2FMJ局 ご参加御礼!(2025.07.09)
- 追記 JA5SUD森田耕司氏、来場者の面前での電波法違反を認める!(2025.07.08)
「趣味」カテゴリの記事
- 7月26日~27日は移動運用を楽しむハムの日「第44回ペデイション・デー」のご案内!(2025.07.12)
- 第43回「ペディション・デー」JH1RVX局 JN2TZB局 ご参加御礼!(2025.07.11)
- 第43回「ペディション・デー」JI1TLL局 JJ4MEA局 ご参加御礼!(2025.07.10)
- 第43回「ペディション・デー」JH1BEL局、JM2FMJ局 ご参加御礼!(2025.07.09)
- 追記 JA5SUD森田耕司氏、来場者の面前での電波法違反を認める!(2025.07.08)
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 7月26日~27日は移動運用を楽しむハムの日「第44回ペデイション・デー」のご案内!(2025.07.12)
- 第43回「ペディション・デー」JH1RVX局 JN2TZB局 ご参加御礼!(2025.07.11)
- 第43回「ペディション・デー」JI1TLL局 JJ4MEA局 ご参加御礼!(2025.07.10)
- 第43回「ペディション・デー」JH1BEL局、JM2FMJ局 ご参加御礼!(2025.07.09)
- 追記 JA5SUD森田耕司氏、来場者の面前での電波法違反を認める!(2025.07.08)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 7月26日~27日は移動運用を楽しむハムの日「第44回ペデイション・デー」のご案内!(2025.07.12)
- 第43回「ペディション・デー」JH1RVX局 JN2TZB局 ご参加御礼!(2025.07.11)
- 第43回「ペディション・デー」JI1TLL局 JJ4MEA局 ご参加御礼!(2025.07.10)
- 第43回「ペディション・デー」JH1BEL局、JM2FMJ局 ご参加御礼!(2025.07.09)
- 追記 JA5SUD森田耕司氏、来場者の面前での電波法違反を認める!(2025.07.08)
「CQ ham radio 誌」カテゴリの記事
- JH3HGI 吉村 豊樹 OM「アウト・ドア賞」14年賞 受賞おめでとうござます!(2024.02.19)
- ジャパンキャンピングカーショー2024見て歩記!(2024.02.05)
- モービルシャックで快適な移動運用を!(2024.02.01)
- JR1GNT局 The Expedition Award 受賞おめでとうござます!(2024.01.27)
- The Expedition Award 受賞おめでとうござます!(2024.01.18)
コメント