今日9月9日は「救急の日」!
9月9日は「きゅうきゅうの日」ですよ~
今日9月9日は「救急の日」です.皆さん,例年ですと救急週間には,AEDの使用法など救急に関する講習会やイベントや行事で救急教室などが開催されますが,今年は,新型コロナウイルス感染症の影響により多くが中止となっています.
救急医療関係者の意識向上とともに,救急医療や救急業務に対する正しい理解と認識を深めることを目的として厚生労働省では9月9日を「救急の日」と定めています.
コロナ禍,ついつい忘れがちになってしまいそうですが,この日に,日頃,御尽力いただいている救急医療関係の皆様方に感謝を,そしてお一人お一人,意識の向上に努めていきましょう.
画像は,一般財団法人 救急振興財団さん 作成の 令和3年度「救急の日」啓発用ポスターです.
消防庁の応急手当講習がWEBでご覧いただけます ➡ こちらをクリックしてご覧ください
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ご加御礼 第43回「ペディション・デー」JS3UUU局 7M4OAQ局 ご紹介!(2025.07.15)
- 交信ありがとうございました!移動運用を実践しその楽しさをお伝えしたい(2025.07.14)
- 7月26日~27日は移動運用を楽しむハムの日「第44回ペデイション・デー」のご案内!(2025.07.12)
- 第43回「ペディション・デー」JH1RVX局 JN2TZB局 ご参加御礼!(2025.07.11)
- 第43回「ペディション・デー」JI1TLL局 JJ4MEA局 ご参加御礼!(2025.07.10)
コメント