2018年の移動始め! 静岡県田方郡函南町からQRV
2018年の移動始め!
QSOパーティに静岡県田方郡函南町へ移動し参加しました
今年も箱根駅伝を自宅近くの第一京浜国道沿道で応援し,午前9時過ぎに自宅を出発,東名高速,小田原厚木道路,箱根ターンパイクを利用し,正午過ぎに伊豆半島,田方郡函南町標高約680mの玄岳駐車場に到着しました.
お手軽移動スタイル,地上高約2mに144/430MHz帯のコリニアタイプのGPアンテナを設営,温く温く(ぬくぬく)の車内から144/430MHz帯にQRV,13時過ぎから途中休憩をはさんで21時過ぎまで250局を超える多くの皆さんと新年のご挨拶を交わし交信を楽しみました.
今年は,きれいな富士山とスーパームーン,感動のQSOとなりました.QSLカードは,ビューロー経由にてお届けします.
今年も,CQ ham radio 誌 「新 移動運用セミナー」誌面への応援メッセージやJARL運営への激励もたくさん頂戴し感激しております.
会員皆さんの立場に立ってしっかりと頑張って参ります.
皆さん,FBな交信をありがとうございました.
多くの皆さんからコールいただき猛パイルアップに,電波の弱い方との交信もと,調整しながらのQSOとなりました.
しかしながら,長時間お待ちいただいたり,交信に至らなかった方もあり,申し訳なく思っております.
また,機会がありましたらせび交信をお願いします.
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 7月26日~27日は移動運用を楽しむハムの日「第44回ペデイション・デー」のご案内!(2025.07.12)
- 第43回「ペディション・デー」JH1RVX局 JN2TZB局 ご参加御礼!(2025.07.11)
- 第43回「ペディション・デー」JI1TLL局 JJ4MEA局 ご参加御礼!(2025.07.10)
- 第43回「ペディション・デー」JH1BEL局、JM2FMJ局 ご参加御礼!(2025.07.09)
- 追記 JA5SUD森田耕司氏、来場者の面前での電波法違反を認める!(2025.07.08)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 7月26日~27日は移動運用を楽しむハムの日「第44回ペデイション・デー」のご案内!(2025.07.12)
- 第43回「ペディション・デー」JH1RVX局 JN2TZB局 ご参加御礼!(2025.07.11)
- 第43回「ペディション・デー」JI1TLL局 JJ4MEA局 ご参加御礼!(2025.07.10)
- 第43回「ペディション・デー」JH1BEL局、JM2FMJ局 ご参加御礼!(2025.07.09)
- 追記 JA5SUD森田耕司氏、来場者の面前での電波法違反を認める!(2025.07.08)
コメント