CQ ham radio 誌 2014年6月号発売中!
もう6月です.今年も半分が過ぎようとしています.じめじめ憂鬱な梅雨の季節ですね.
梅雨のない地域の方をうらやましく思うこのごろです.
さて,CQ ham radio 誌 2014年6月号が発売されています.
すでにお手元にお持ちの方も多いと思いますが,簡単に誌面をご案内させていただきます.
■6月号の特集・誌面は 特集は,「ないものは作ってしまおう ハムのものづくりアイデア集」と題して,
連載Favorite toolの筆者の方がものづくりの魅力や楽しさを紹介しています.製作例を紹介し,ノウハウ,コツやポイント,アイデアなどが紹介されていますのでとても参考になります.ぜひ,チャレンジしてみませんか.
別冊付録は,「みんなの50MHz帯運用スタイル」です.
Eスポなど今が旬のマジックバンド50MHz帯の楽しみ方が紹介されています.ぜひ参考にしていただき,マジックバンド50MHz,アマチュア無線を楽しんでください.
新・移動運用セミナーでは,移動運用を愛好されている皆さんの楽しみ方やそのスタイルを紹介しています.
今月は,ローカル局の移動運用に誘発されて移動運用を始められ,その楽しさにいろいろと工夫を重ねて充実の移動運用を楽しまれている JA1STY 鈴木 清さんの移動運用ハムライフを紹介します.
ぜひ皆さん,参考にしていただき移動運用で感動に遭遇してください.
●ひとことコーナー
皆さんから頂戴した近況や移動運用のコメントを紹介させていただきました.
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- ご加御礼 第43回「ペディション・デー」JS3UUU局 7M4OAQ局 ご紹介!(2025.07.15)
- 交信ありがとうございました!移動運用を実践しその楽しさをお伝えしたい(2025.07.14)
- 7月26日~27日は移動運用を楽しむハムの日「第44回ペデイション・デー」のご案内!(2025.07.12)
- 第43回「ペディション・デー」JH1RVX局 JN2TZB局 ご参加御礼!(2025.07.11)
- 第43回「ペディション・デー」JI1TLL局 JJ4MEA局 ご参加御礼!(2025.07.10)
「CQ ham radio 誌」カテゴリの記事
- JH3HGI 吉村 豊樹 OM「アウト・ドア賞」14年賞 受賞おめでとうござます!(2024.02.19)
- ジャパンキャンピングカーショー2024見て歩記!(2024.02.05)
- モービルシャックで快適な移動運用を!(2024.02.01)
- JR1GNT局 The Expedition Award 受賞おめでとうござます!(2024.01.27)
- The Expedition Award 受賞おめでとうござます!(2024.01.18)
コメント