アマチュア無線用タワー設置トラブルについて
■アマチュア無線用タワー設置トラブルについて
目黒区で,第一種低層住居専用地域において,クランクアップ型アマチュア無線アンテナ用の鉄塔工事に着工した際に,近隣住民より安全性や施工に対する不安感から紛争が生じました.
多くの方からの署名を受けて区では,紛争の防止などに向けて,事前周知を行うことを主な内容とした近隣紛争の予防と調整のための要綱を制定し7月から施行しようとしています.
標識の設置並びに設置届を提出し,近隣とのトラブルを防止するというものですが,「アマチュア無線」を特定している点など,アマチュア無線だけが近隣紛争になるかのように誤解を受け公平さを欠く表現と言えます.
JARLでは,状況把握のために事務局員を派遣し確認に努めました.
ところが,出向いた事務局員は会員に周知を図りたいと目黒区の説明をすべて鵜呑みにし会員への周知のみの対応をとりました.
その対応に,私を含めた理事者より「アマチュア無線」だけを特定しているのは大問題であり文言の削除を要求すべきと抗議し,会長名で「アマチュア無線」の文言の削除要請を行っております.
私も,隣接する大田区の住民として,目黒区に事実確認並びにアマチュア無線家として表現が納得できない旨を伝えました.さらに,アマチュア無線の社会貢献についても伝えましたが担当者は理解していないようでした.
設置を計画したタワーは,最大高51m,最小高13.5mの製品と思われます.
http://www.lusotower.com/BIG-51XX.html
常時,51mとはどうしても考えられませんが・・・.
50mを超えるタワーとの記載も誇張表現と言えます.
皆さんにタワーやアンテナ設置の際にはくれぐれもご注意ください.
目黒区のサイトhttp://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/keikaku/torikumi/sumai/antena/index.html
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 7月26日~27日は移動運用を楽しむハムの日「第44回ペデイション・デー」のご案内!(2025.07.12)
- 第43回「ペディション・デー」JH1RVX局 JN2TZB局 ご参加御礼!(2025.07.11)
- 第43回「ペディション・デー」JI1TLL局 JJ4MEA局 ご参加御礼!(2025.07.10)
- 第43回「ペディション・デー」JH1BEL局、JM2FMJ局 ご参加御礼!(2025.07.09)
- 追記 JA5SUD森田耕司氏、来場者の面前での電波法違反を認める!(2025.07.08)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 7月26日~27日は移動運用を楽しむハムの日「第44回ペデイション・デー」のご案内!(2025.07.12)
- 第43回「ペディション・デー」JH1RVX局 JN2TZB局 ご参加御礼!(2025.07.11)
- 第43回「ペディション・デー」JI1TLL局 JJ4MEA局 ご参加御礼!(2025.07.10)
- 第43回「ペディション・デー」JH1BEL局、JM2FMJ局 ご参加御礼!(2025.07.09)
- 追記 JA5SUD森田耕司氏、来場者の面前での電波法違反を認める!(2025.07.08)
コメント