CQ ham radio 誌 6月号発売中!
YLが新規連載を!
CQ ham radio 誌 6月号が発売されました.ひと月経つのが早いですね.そう思うのは歳のせいだと言われるかもしれません・・・.そのとおり!
先月号は久々表紙にYLさんが登場しましたが,今月号はなんと,YLハムのアマチュア無線入門と題して「ハムショップを訪ねる」なんて連載が登場しました.我家のYLハムはもちろんながら,きっとビギナーハムの皆さんもちょっと興味?を示されるのではないかなんて思っています.
6月号の特集は,注目されている音声での交信と位置情報の交換が楽しめる「APRS」です.運用にお勧めトランシーバの選択,APRSデビューまでの歩み,そして皆さんのAPRS運用スタイル,APRSを用いたハムライフが紹介されています.ぜひ参考にされてはいかがでしょうか.
私の担当させていただいている「移動運用セミナー」誌面では,「アマチュア無線は気軽に楽しもう!」と肩の力を抜いてのハムライフのアドバイス,そしてアマチュア無線を継続して楽しんでいただきたいと,移動運用愛好者の勲章とも言われて人気の高いアワードを紹介しています.ぜひご高覧いただければ幸甚に存じます.
そして,最新のアマチュアバンドプランがひと目でわかる大きく印刷されたアマチュアバンドプランが綴じ込み付録として付いています.ハムライフに,移動運用に,役立つこと間違いなしと言えます.
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 7月26日~27日は移動運用を楽しむハムの日「第44回ペデイション・デー」のご案内!(2025.07.12)
- 第43回「ペディション・デー」JH1RVX局 JN2TZB局 ご参加御礼!(2025.07.11)
- 第43回「ペディション・デー」JI1TLL局 JJ4MEA局 ご参加御礼!(2025.07.10)
- 第43回「ペディション・デー」JH1BEL局、JM2FMJ局 ご参加御礼!(2025.07.09)
- 追記 JA5SUD森田耕司氏、来場者の面前での電波法違反を認める!(2025.07.08)
「CQ ham radio 誌」カテゴリの記事
- JH3HGI 吉村 豊樹 OM「アウト・ドア賞」14年賞 受賞おめでとうござます!(2024.02.19)
- ジャパンキャンピングカーショー2024見て歩記!(2024.02.05)
- モービルシャックで快適な移動運用を!(2024.02.01)
- JR1GNT局 The Expedition Award 受賞おめでとうござます!(2024.01.27)
- The Expedition Award 受賞おめでとうござます!(2024.01.18)
コメント