1月交信局のQSLカードも転送される
今月末にQSLカードが転送される東海・四国・九州・沖縄・東北・北海道・北陸・信越地方、SWLの皆さん、QSLカードは届きましたか?
アクティブなOMから、QSLカードが今月は早めに到着した旨と、「今年の1月に交信した局からのQSLカードも同封されていました」と驚きのコメントが届きました。12月交信の方のQSLカードは当たり前のことながら、2009年1月交信の方のQSLカードが25枚入っていたとのことです。皆さんのお手元には届きましたか?
先に皆さんにご報告のとおり、3月末の転送の際には、転送に要する期間2.5ヶ月に短縮、1月半ばまで島根ビューローに到着したQSLカードが転送されると申し上げておりましたが、予定通りに迅速転送がなされました。今後は、さらに短縮され転送期間2ヶ月も実現されることと思います。
さらに、月内発送から月内到着に向けて鋭意努力しておりますので、4月のQSLカード転送は4月中にすべての方のお手元に届くことと思います。
アクティブなOMからさらに、転送も早くなってビューローの正常化も進む中で、今後はJARLWebなどで、今月は何時まで到着したQSLカードを転送したなど転送状況を公開することで信頼度もUPするのではないかとのコメントもありました。
私も、JARLWebでQSL転送に関してのリアルタイム情報公開(転送状況の公開、不備や規格外で転送できないQSLカードの現況、QSLカードの記載についてなど)が必須であると訴えてまいりました。ビューローの現状を公開することで会員の皆さんにもさらに信頼されるJARL、さらに信頼されるビューローに一歩近づくと考えます。
これらを実現させることが、JARLの将来に向けての展望にも大きく寄与するものであると考えております。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 7月26日~27日は移動運用を楽しむハムの日「第44回ペデイション・デー」のご案内!(2025.07.12)
- 第43回「ペディション・デー」JH1RVX局 JN2TZB局 ご参加御礼!(2025.07.11)
- 第43回「ペディション・デー」JI1TLL局 JJ4MEA局 ご参加御礼!(2025.07.10)
- 第43回「ペディション・デー」JH1BEL局、JM2FMJ局 ご参加御礼!(2025.07.09)
- 追記 JA5SUD森田耕司氏、来場者の面前での電波法違反を認める!(2025.07.08)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 7月26日~27日は移動運用を楽しむハムの日「第44回ペデイション・デー」のご案内!(2025.07.12)
- 第43回「ペディション・デー」JH1RVX局 JN2TZB局 ご参加御礼!(2025.07.11)
- 第43回「ペディション・デー」JI1TLL局 JJ4MEA局 ご参加御礼!(2025.07.10)
- 第43回「ペディション・デー」JH1BEL局、JM2FMJ局 ご参加御礼!(2025.07.09)
- 追記 JA5SUD森田耕司氏、来場者の面前での電波法違反を認める!(2025.07.08)
コメント