雨の剣ヶ峰から移動運用!
雨の剣ヶ峰から移動運用!3月26日はあいにく雨の日曜となりました.先ほど自宅に戻りました.
往復200Kmの雨のドライブ,埼玉県比企郡(JCG13008)ときがわ町の剣ヶ峰(標高約820m)の駐車場からお手軽移動運用を楽しみました.
16時半過ぎから20時過ぎまで途中に休憩をはさみながらQRV,時折強くなる雨に,今回は車載トランシーバ&モービルホイップアンテナの超お手軽装備で楽しみました.
433MHz帯にQRV,いつもいつもお声がけいただく局,お久しぶりの局,カムバックされた局,開局された局,初交信の局など,110局を超える多くの方々と交信を楽しむことが出来ました.
中には,昨日の午前中に自宅から7MHz帯にQRVした際に交信いただき,続けて本日も交信いただいた方もおられ,びっくり感激でした.
今般の電波法の施行規則の改正への謝辞や日々の活動への激励やアドバイスも頂戴しました.
さらに,雨の中の運用にご心配やお気遣いを多数頂戴したいへん恐縮しております.
皆様,ありがとうございました.
コールいただきながら交信に至らなかった皆様,申し訳ありません.
次回よろしくお願いいたします.
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- CQ ham radio 誌 12月号P.224~P.225に掲載!(2023.11.18)
- 師走には「ありがとう」の感謝の気持ちを贈りましょう!(2023.12.01)
- 7月29日~30日は移動運用を楽しむハムの日「ペディション・デー」(2023.07.25)
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
コメント