« 2022年6月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年8月

2022年8月28日 (日)

ドライブがてらの移動運用!

ドライブがてらの移動運用!

 

2022082803 ハムフェアから一週間、今もハムフェアの感動が思い出されます。

日曜は雨のあいにくの天候、午後には雨も止みドライブがてらの移動運用に車を走らせました。

関越自動車道を東松山インターで下り、堂平天文台を目指しました。

天文台はガスで視界もなく、白石峠に戻り奥武蔵グリーンライン、

大野峠、苅場坂峠、ぶな峠、飯盛峠、顔振峠方面へと車を走らせました。

2022082804 途中、黒山展望台(JCG13001 入間郡越生町 標高600m)にて小休止、

画像のお手軽スタイルにて433MHzにて移動運用を楽しみました。

標高というタワーの威力は絶大、

17時過ぎから休憩を挟んで23時頃まで160局超える多くの皆様と交信を楽しみました。

3年ぶりのハムフェア開催、ご来場の皆様のご理解とご協力に感謝、謝意をお伝えしました。

皆様、ありがとうございました。

コールいただきながら交信に至らなかった皆様お許しください。

またの機会によろしくお願いいたします。

日付が変わった1時過ぎに自宅に戻りました。素敵な休日を過ごすことが出来ました。

| | コメント (0)

2022年8月26日 (金)

今週もお疲れ様でした!

今週もお疲れ様でした!

 

2021091601 あっという間に週末です。

ハムフェアの翌週でもあり、3年ぶりのハムフェアで完全燃焼!今週はキツカッタ!と感じておられる方もいらっしゃるかなと。

私も、ハムフェアの2日間を挟んで12連勤、ボランティアだから連勤とは言わないかもしれませんが。

週末は少し疲れを癒せます。

今日も東京都豊島区大塚の日本アマチュア無線連盟で執務と打合せなど活動させていただきました。

自宅に帰るとビューローからQSLカードが届いておりました。

約300枚、交信日などから昨年の12月にビューローに到着した分までが転送されたようです。

東京2020オリパラ記念局「JA1TOKYO」などのカードも入っておりました。

順次転送されますので今しばらくお待ちいただけますでしょうか。

コロナ禍、万全な感染防止対策の下で一生懸命に転送作業を行っております。

皆さん、たいへんお疲れ様です。ありがとうございます。

新規感染者数が増加しておりますが、引き続き万全な感染防止対策の下で作業を進めてください。

よろしくお願いいたします。

画像はオリパラ記念局のQSLカードのデザインです。

| | コメント (0)

2022年8月25日 (木)

第64次南極地域観測隊

第64次南極地域観測隊

 

20220823005  早くも週の後半、今日もお疲れ様でした。

東京都豊島区大塚の日本アマチュア無線連盟で執務と業務打ち合わせなど活動させていただきました。

南極地域観測隊の皆様には、連盟の南極局「8J1RL」の管理・運営等を行っていただいております。

毎年5月の「こどもの日の特別運用」はご支援ご協力いただき実施しております。

20220823002 先日、第64次南極地域観測隊として南極地域に赴く国立極地研究所南極観測センターの中村様に来訪いただき、詳細お打合せをさせていただきました。

中村様は、アマチュア無線にたいへんご熱心で「アマチュア無線の面白さを広めてゆくとともに子たちの科学や通信への興味を喚起したい」との熱いお気持ち、お言葉もお伺いすることが出来ました。

ありがとうございます。

中村様の、南極でのご活躍ミッションのご成功、ご安全をご祈念申し上げます。

◆10wで成功! 14,000キロ離れた南極局との感動の交信!

2022こどもの日の特別運用はこちらをクリック

| | コメント (0)

木曜の夜はFM西東京「QRL」を!

木曜の夜はFM西東京「QRL」を!

8月25日(木)23:30からFM西東京84.2MHzを!

 

2022082502 ハムフェアでは、東京都西東京市のスカイタワー西東京(田無タワー)から送信しているFM西東京さんのアマチュア無線局のため情報番組「QRL」(毎週木曜日23:30~24:00)の公開収録も行いました。

 

パーソナリティはJK1MIG 鈴木信克OM、長谷さおり(登美子)さん、長谷さんとは3年ぶりの再会となりましたが、まったくおかわりなく和服姿がとても素敵でした。

 

202208250367927884875836379_jpg 収録に私もゲスト出演させていただきました。

3年ぶり開催のハムフェアや昨今のアマチュア無線の現況など30分間しっかりとお話しさせていただきました。

 

皆様、ぜひお聴きください。

◆インターネット放送もこちらから:https://842fm.com/

| | コメント (0)

2022年8月23日 (火)

ハムフェアで初仕事!

ハムフェアで初仕事!

 

20220820007 皆様、今日もお疲れ様でした。

今日も、東京都豊島区大塚の日本アマチュア無線連盟で執務と業務打ち合わせ、お客様をお迎えしてお打ち合わせさせていただきました。

3年ぶりのハムフェア、私に新たな仕事が加わりました。

202208200013 初日開会前にご出展の皆様に朝礼に代えて、ご来場者様をお迎えするにあたっての注意事項など館内放送にてアナウンスを行いました。

2日目も開場前にアナウンス、そして終了前にご来場の皆様に終了予告と来場御礼のアナウンス、閉会後にご出展の皆様にお礼並びにご注意などをアナウンスさせていただきました。

20220821007dsc05110 実行委員長として館内放送を担当いたしました。

皆様、お聴きくださりありがとうございました。

ご協力ありがとうございました。

画像はハムフェア2022でのスナップ。

| | コメント (0)

2022年8月22日 (月)

ハムフェア2022 ご来場ありがとうございました!

ハムフェア2022 

ご来場ありがとうございました!

 

20220820001 3年ぶりに開催のハムフェア2022、たいへん多くの皆様方にご来場賜り誠にありがとうございました。

コロナ禍での開催、皆々様のご理解とご支援、ご協力を賜り3年ぶりに開催することが出来ました。

ご来場いただいた皆々様、関係いただいたすべての皆様に心より厚く御礼申し上げます。

誠にありがとうございました。

202107160002_20220830103001 オープニングにはご公務御多忙な中、パイルアップをさばく国会議員、7K1KJK 泉田裕彦衆議院議員が駆け付けハムフェアを盛り上げてくださいました。

ご出展ブース訪問をはじめ、広報大使とのトークショー、ラジオ生放送にも飛び入りご出演いただくなど、時間いっぱいアグレッシブにご参加いただきました。

ありがとうございました。

| | コメント (0)

« 2022年6月 | トップページ | 2022年10月 »