« JARL中央局「JA1RL」が QSOパーティに参加! | トップページ | ご協力のお願い トンガ王国の火山噴火災害関連非常通信に備えて »

2022年1月17日 (月)

遭難船舶の人命救助に貢献した会員を日本アマチュア無線連盟が表彰!

 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟
 遭難船舶の人命救助に貢献した会員を連盟表彰!

 表彰式に泉田裕彦衆議院議員が出席し祝福

 

2022011501 2022年1月15日、人命救助活動に貢献された新潟県支部(JR0BAT 小川 忍 支部長)所属の JE0WYH 竹内氏、JJ0SYY 山鳥氏の表彰に新潟県長岡市にお伺いしました。
(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます)

新潟県長岡市のアトリウム長岡にて開催されたJARL新潟県支部「令和3年度第2回新潟県支部クラブ代表者会議」の席上、表彰状を贈呈いたしました。人命救助にあたられたお二人に深く敬意を表します。

2022011504 当日は、パイルアップをさばく国会議員として知られているJARL会員の 泉田 裕彦 衆議院議員(国土交通大臣政務官、内閣府大臣政務官、復興大臣政務官)もお祝いに駆けつけてくださり、お祝いのお言葉をいただきました。御多忙な中、ありがとうございました。

 

なお、日本アマチュア無線連盟では、昨年8月21日に新潟県日本海沖で発生した船舶遭難事故の際に、アマチュア無線を通じて人命救助に貢献した3名(宮城県支部所属JL7RKY 桜井幸夫氏、新潟県支部所属JE0WYH 竹内崇臣氏、新潟県支部所属JJ0SYY 山鳥和彦氏)にその功績を讃えて「連盟表彰」を機関決定しております。

詳細はこちらを ➡ 遭難船舶の人命救助に貢献した会員を連盟表彰!

hamlife.jpさんでもご紹介いただきました ➡ こちらを

 

|

« JARL中央局「JA1RL」が QSOパーティに参加! | トップページ | ご協力のお願い トンガ王国の火山噴火災害関連非常通信に備えて »

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

アマチュア無線」カテゴリの記事

JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« JARL中央局「JA1RL」が QSOパーティに参加! | トップページ | ご協力のお願い トンガ王国の火山噴火災害関連非常通信に備えて »