« 特集「人気再燃!?アマチュア無線」NHK ニュース シブ5時! 10月14日放送 | トップページ | JARL胆振日高支部大会に出席 »

2021年10月19日 (火)

CQ ham radio 誌 2021年11月号発売中!

CQ ham radio 誌 2021年11月号発売中!

急に寒くなった東京です。皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか。気温の大きな変化、風邪などひかぬようにお身体ご自愛のほどお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言等も全面解除、最近は新規患者数も激減しておりますが、
お一人お一人の健康にかかわる重要なことですのでソーシャルディスタンスの確保など、初心に戻って収束に向けて取り組んで参りましょう。

さて、CQ ham radio 誌 通巻905号 2021年11月号が発売になりました。
すでにお手元にお持ちの方もいらっしゃるかと思いますがご案内させていただきます。

◎11月号の特集・誌面は
Cq202111-01 今月の特集は、別冊付録 連動企画 アマチュア無線機器購入ガイド2021、アマチュア無線機購入の参考になる情報を集約した誌面構成となっております。多種多様な144/430MHz対応トランシーバから人気のオールモード/オールバンド対応コンパクトトランシーバを選択する際のヒントなど、さらには最新HF帯トランシーバの特徴などにも触れています。別冊付録の「2021アマチュア無線機器カタログ」を見ただけでは読みとれないような点についても、実際の利用シーンをイメージできるように紹介しております。アマチュア無線機器を初めて購入する方、買い替えられる方、そして現在使用中の方にもお役に立てる誌面構成となっております。

◆よくある質問からひも解く~V/UHF機と周辺機器選び ◆別冊付録「無線機器カタログ2021」を読み解くための~D-STAR対応無線機選びに役立つ知識 ◆~シンプルなデジタル音声通信モード~C4FM対応機の特徴と楽しい活用法 ◆~初めの1台としてお勧めの無線機!~オールバンド/オールモード搭載コンパクト機の魅力 ◆サイクル25の好コンディションに向けて~現行HF固定機を使ってみよう ◆多種多様な製品群から目的に合った機種を選ぶ~アンテナ・チューナ・ガイド 2021 ◆現代でも利用できる~外付けプリアンプの活用 ◆大切さは無線機選びと同じ~自分にフィットする安定化電源を探そう電源の選び方etc、さらにトピックス、ユーザー・レポート、テクニカルセクション、DX WORLD、連載など、盛りだくさんの誌面構成となっております。ぜひ参考にしていただきアマチュア無線をエンジョイしてください。

◎FROM J.A.R.L.(JARL情報)ピンク色のページ
日本アマチュア無線連盟にて編集しております16ページの誌面では,総務省が作成した小冊子「社会貢献活動でのアマチュア無線の活用」を紹介させていただきました。さらに、JARL会員皆様専用の「アンテナ第三者賠償責任保険」のご案内、東海ハムの祭典、アマチュア無線の世界で広がる青少年育成への取り組み、 あのときJARLは昭和39年にスポットをあてて紹介(ハムを主役にした連ドラ ハローCQ撮影開始など)、キャンペーン・販売品のご案内、各地の行事カレンダーではイベント等をご案内させていただきました。

◎別冊付録は
Cq20211102 別冊付録は特集誌面との連動企画「2021アマチュア無線機器カタログ」です。
最新のトランシーバから周辺機器までをすべてを網羅し掲載、アマチュア無線を愛好家の皆さんにお役立ち「保存版」となっています。



◎11月号の「新移動運用セミナー」誌面は (P.218~P.219)
担当させていただいております「新 移動運用セミナー」誌面では、待ちに待った新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言並びに蔓延防止措置の全面解除、この日を待っていました!、2021年、初めての移動運用を楽しんた様子をレポートさせていただきました。アイボールQSOや移動運用の様子をぜひご高覧いただけますと嬉しいです。誌面を少し紹介。

◆アイボールQSO!
20211019002 奥武蔵グリーンライン、顔振峠、傘杉峠を経て黒山展望台(埼玉県入間郡越生町標高約600m)へ、展望台ではJA1ZYG青梅アマチュア無線クラブの皆さんが青梅市市制施行70周年記念特別局「8N1OME」の運用サービスを行っておりました。制限が解除されたこともあり特別局の移動サービスに力を注がれておりました。
画像は、黒山展望台にて青梅市市制施行70周年記念特別局「8N1OME」の運用を行った青梅アマチュア無線クラブの皆さん(左から7M3HYT伊藤前会長、JQ1OKU沼田会長、JI1MFZ貫井さん)

◆堂平天文台「星と緑の創造センター」
20211019003 堂平山山頂には、東京天文台「堂平観測所」として日本の天文学を支えてきたドーム施設があり、ときがわ町に移管されて約20年、現在は堂平天文台「星と緑の創造センター」としてキャンプ施設として多くの方に利用されています。遠く東京都心まで見渡せる素晴らしいロケーションにアマチュア無線愛好者の利用も多い施設でもあります。
 コロナ禍で営業を休止としておりましたが10月から営業を再開しましたので、利用の際の注意点などを伺いました。当面の期間、新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、複数名のグループで予約する場合は家族単位のみを受付、日帰り(デイキャンプ)での利用は休止とのことです。アマチュア無線の運用についても当面禁止とのことですのでご注意ください。

◆7/430MHz帯にQRV!
20211019004 アンテナを簡単設営し、17時過ぎから7MHz帯でCQを出すと、早速、大阪府茨木市のJR3WJX小治さん、福岡市博多区のJE6SMW中村さんと続けてコールをいただき、バンドコンディションにも恵まれて途切れることなく19時過ぎまで、0エリアを除く9のエリアの方々約70局と交信することが出来ました。
イベントでのアイボールを懐かしむ北海道河東郡音更町のJE8JSX坂森さん、ペディション・デーにご参加いただいた兵庫県明石市のJO3RUL田畑さん、愛媛県今治市のJAG会長JH5GEN越智さん、いつも元気を頂戴するJE8FWP川本さんとも交信を楽しみました。

19時過ぎにバンドコンディションが変化し、430MHz帯にQSYしました。430MHz帯では、東京都杉並区JA1GIN齋藤さん、東京都稲城市JH7LOO/1寺内さんとの交信を皮切りに、関東エリアの皆さんからコールをいただきました。
東京都目黒区のJR1EMM駒田さんからは記念局運用の激励、「JA1TOKYO」運用時に激励・応援QSOをいただいた埼玉県川越市のJK1BYI辺見さんからもコールを、東京2020オリンピックパラリンピック記念局「JA1TOKYO」を運用した際に交信いただいた方々からも多数コールいただき、記念局の運用への謝意も頂戴しました。ありがとうございます。
さらに今回も「電波が強力に届いています!」とコメントを皆さんから頂戴しました。使用している装備を紹介すると、さらに驚きのコメントも頂戴しました。
久々「標高と言うタワーの威力は絶大、出力にも勝る!」を実感することが出来ました。

約3時間の夜間の運用、たいへん多くの方々と交信を楽しむことができました。お一人お一人との交信、すべてが忘れられない感動となりました。コールいただきながら交信に至らなかった方も多数おられたことと思いますが、何卒お許しください。次回によろしくお願いいたします。

ひとことコーナーでは、愛好される皆さんのコメント等を紹介させていただきました。

|

« 特集「人気再燃!?アマチュア無線」NHK ニュース シブ5時! 10月14日放送 | トップページ | JARL胆振日高支部大会に出席 »

アマチュア無線」カテゴリの記事

CQ ham radio 誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 特集「人気再燃!?アマチュア無線」NHK ニュース シブ5時! 10月14日放送 | トップページ | JARL胆振日高支部大会に出席 »