東京2020オリンピック・パラリンピック記念局「JA1TOKYO」QRV!
東京2020オリンピック・パラリンピック記念局「JA1TOKYO」QRV!
JG1KTCも7月17日18日と、7月16日に開局した東京2020オリンピック・パラリンピック記念局「JA1TOKYO」の運用を行いました。
コロナ禍、感染並びに感染拡大防止、ソーシャルディスタンスを確保して、17日は7MHz帯と144MHz帯を担当し、全国の400局(7MHz帯250局超、144MHz帯100局超)に迫るの多くの皆さんと交信させていただきました。
7MHz帯ではとても多くの方からコールをいただき交信できなかった皆さん何卒お許しください。交信ありがとうございました!
18日(日)は、午前中に7MHz帯、午後の時間帯に430MHz帯を担当させていただきました。
7MHz帯のバンドコンディションは芳しくなく近距離の局との交信となりました。430MHz帯を13時過ぎから17時過ぎまで担当し、300局を超える多くの方々と交信させていただきました。
430MHzでは猛パイルアップ状態となり、QRP局、移動局、関東都県単位の局、他エリアの局など、指定をさせていただき、できる限りスムーズな交信、多くの方との交信に努めて運用しました。
皆さん、ご理解とご協力をありがとうございました。交信に至らなかった皆さん何卒お許しください。次回によろしくお願いいたします。
「JA1TOKYO」は、8月8日まで毎日、実行委員が西東京市(JCC1030)から運用を行います。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 新年度の始まり辞令交付!(2023.04.03)
- 早起きは三文の徳(得)?. 交信ありがとうございました!(2023.04.02)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 会長挨拶を更新しました!(2023.04.04)
- 新年度の始まり辞令交付!(2023.04.03)
コメント