JARL 栃木県支部 講演会
JARL 栃木県支部 講演会
3月14日(日)に、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 栃木県支部(JH1RNM 橋本 義克 支部長)主催による『 JARL 栃木県支部 ZOOM 講演会 』が開催されました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大、栃木県内の緊急事態宣言は解除されたものの、首都圏では延長され、例年同様の支部大会ハムの集いの開会が困難となり、感染並びに感染の拡大防止のため、栃木県支部会員の皆様を対象とした講演会を企画いただいたようです。
開会にあたり橋本支部長からご挨拶があり、帝京大学理工学部 航空宇宙工学科 河村 政昭 准教授による「小型人工衛星 Teikyo-Sat4 の概要」についてのご講演、JARL栃木県支部顧問 JA1CPA 中村 英治 様による「 アンテナシュミレーションソフト MMANA の入門」についてのご講演がありました。
私からも、「日本アマチュア無線連盟の現状と取り組み」についてお話させていただきました。現状をご報告し、近年の取り組み、さらには今後の取り組みなどわかりやすくお話させていただきました。
◆JARL会員数27年ぶりに増加!お話しさせていただいた中で、近年、アマチュア無線局数が激減する中、今年度、日本アマチュア無線連盟の会員数が27年ぶりに増加したこともお話しさせていただきました。
会長に就任以来、会員皆様ファーストを念頭に、会員皆様へサービス向上、制度の改善など要望を行い会員皆様がアマチュア無線を快適にお楽しみいただけるように積極的に活動を行って参りました。
◆現在実施しておりますキャンペーンはこちらを
理解しやすく今後の取り組みや将来の展望・期待等が参加者の皆様方に理解いただけたのではとの講評も頂戴しました。
今回、お話しさせていただく機会、貴重なお時間を頂戴できましたこと厚く御礼申し上げます。
橋本支部長様、森久保副支部長様はじめ関係の皆様に重ねて厚く御礼申し上げます。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- JARL会長就任 ご支援を賜り深謝申し上げます!(2022.06.27)
- JARL中央局が電波の日の特別運用!(2022.06.06)
- 3年ぶりに開催!北陸ハムフェスティバルで講演!(2022.06.07)
- 「HAM world(ハムワールド)」2022年5月号発売中!(2022.03.31)
- 御礼 JARL全国区域内選出理事候補者選挙立候補ご挨拶 JG1KTC 高尾 義則(2022.03.27)
コメント