6月1日 今日は電波の日!
6月1日 今日は電波の日! 6月1日は、電波三法が施行されたことと、電波利用の普及啓発等を目的として同日を電波の日と制定されています。
例年「電波の日・情報通信月間記念中央式典」や「同 地方式典」が開催されておりますが、今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大により見送りとなりました。
総務省、電波行政等に貢献された皆様に総務省「電波の日の表彰」を行っております。
受賞された皆様、おめでとうございます。 電波の日には日本アマチュア無線連盟(JARL)でも、JA1RL運用委員会がJARL中央局の記念運用を行っておりますが、コロナウイルス感染症拡大防止のため残念ではありますが今年は運用を見送りました。
一刻も早く日常生活に戻れることを願っております。
(画像は、一昨年の電波の日記念式典並びにJA1RLの運用の様子)
令和2年度表彰を受けられた皆様はこちらを
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 新年度の始まり辞令交付!(2023.04.03)
- 早起きは三文の徳(得)?. 交信ありがとうございました!(2023.04.02)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 会長挨拶を更新しました!(2023.04.04)
- 新年度の始まり辞令交付!(2023.04.03)
コメント