週末は自宅からQRV! 交信ありがとうございました
週末は自宅からQRV! 交信ありがとうございました
週末の4日5日は、気候も暖かくなり桜も満開、移動運用に最適な季節となりましたが、不要不急の外出は控えるようにとのメッセージも発信され、自宅からQRV、皆さんとの交信を楽しみました。
移動運用を愛好者している都内在住の方から、週末に移動運用を計画しているももの、不要不急の外出は控えるようにとのメッセージに、週末は自宅から楽しみますとのメッセージをも届いておりました。
4日(土)は、7MHz帯並びに夕刻はJARL神奈川県支部主催の郵便番号がコンテストナンバーの非常通信訓練コンテストに参加、神奈川県内の方々とナンバー交換を楽しみました。
5日(日)は、11時過ぎから7MHz帯にQRV、15時ごろまで多くの方々と交信を楽しみました。
いつもコールしてくださる方々や、ファーストQSOの局、個人コールではファーストQSOながら「JA1RL」のオペーレータとして交信いただいたことのある局、なんとなんと10年、20年、30年、35年ぶりというお久しぶりの局とも多数交信できました。
エアーモービルが最後の交信の局やKH2からの移動運用が最後の交信の局など、多くの方々といろいろな感動の交信がありました。
新たにJARL高知県支部長に就任される JH5RDS 乃一OM、JARL山形県支部長の JE7MNS 澁谷OM、CQ ham radio 誌の元編集長の JA1IRT 内堀OMとも久々のQSO、さらにハムフェアや支部大会、ハムの集いでお世話になった多くの方々とも交信できました。
一昨年の WAKAMONO アマチュア無線イベントにご参加いただいたYMからもお声がかかり、現在もアマチュア無線を楽しまれ、これからも楽しみますとの言葉に感激でした。
多くの感動のQSOでいっぱいに、時間を忘れて交信を楽しむことが出来ました。
ときには自宅からのQRVも、あらためて「いいもんだな」と感じました。交信いただいた皆さんに厚く御礼申し上げます。
また時間をつくってQRVいたします。ぜひ交信をお願いいたします。
画像は発行予定のQSLカードです。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- CQ ham radio 誌 12月号P.224~P.225に掲載!(2023.11.18)
- 師走には「ありがとう」の感謝の気持ちを贈りましょう!(2023.12.01)
- 7月29日~30日は移動運用を楽しむハムの日「ペディション・デー」(2023.07.25)
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 会長挨拶を更新しました!(2023.04.04)
「CQ ham radio 誌」カテゴリの記事
- CQ ham radio 誌 12月号P.224~P.225に掲載!(2023.11.18)
- 7月29日~30日は移動運用を楽しむハムの日「ペディション・デー」(2023.07.25)
- CQ ham radio 誌 2023年2月号発売!(2023.01.20)
- CQ ham radio 誌 2023年3月号発売!(2023.02.18)
- CQ ham radio誌2023年4月号発売中!(2023.03.23)
コメント