東京ビッグサイトの新展示場「南館」
東京ビッグサイトの新展示場「南館」
24日(水)は,8月31日並びに9月1日の土日に開催いたしますアマチュア無線フェスティバル「ハムフェア2019」会場,東京ビッグサイト(東京国際展示場)の南館の内覧説明会に伺いました.
当日は,JARLの他にもハムフェア設営運営関係並びに特別記念局関係の担当者が参集して開催しました.
冒頭,私からご参集の皆様に,南館は初めてのハムフェア会場でもあり,多くのご来場の皆様に楽しんでいただけるようにハムフェアの安全開催・成功に向けて取り組みたい旨,ご挨拶とお願いを申し上げました. 南館は,TOKYO 2020 東京オリンピック・パラリンピックの関係で,これまでハムフェアを開催していた西館の裏側の駐車場に新たに建設された展示棟です.このほかに,青海に仮設の展示会場が建設されています.
南棟へは,東京ビッグサイト正面から右手に回り込んで西棟の後ろ側に位置する南棟に向かいます.歩く歩道が設けられていました.
南3ホール・4ホールに入ると,やっと完成しましたと言わんばかり新築の香りがプンプンでした.
エントランス部分がほとんどなく,多くの来場者の皆様に待機いただくスペースを会場内に確保が必要となり,西館より広い会場ではありますが十分に注意を払って運営が必要となります.
特別記念局のアンテナは,昨年同様の設置並びに同軸ケーブルの引き回しが可能で少し安心しました.
南館は初めて使用する会場であり,ご来場の皆様に何かとご不便をおかけすることがあるかと思いますが,事故のないようハムフェアの成功に向けて時間をかけて説明を受け会場使用についていくつもの確認を行うなど臨みました.
ハムフェア開催まで,残すところひと月と少し,ご来場の皆様に快適に楽しんて頂けるように運営に努めて参ります.何卒,ご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます.
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- CQ ham radio 誌 12月号P.224~P.225に掲載!(2023.11.18)
- 師走には「ありがとう」の感謝の気持ちを贈りましょう!(2023.12.01)
- 7月29日~30日は移動運用を楽しむハムの日「ペディション・デー」(2023.07.25)
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 会長挨拶を更新しました!(2023.04.04)
コメント