« CQ ham radio 誌 2019年3月号発売中! | トップページ | 待ちに待った第18回西日本ハムフェア »

2019年2月25日 (月)

第28回移動運用セミナー開講のご案内

ニューカマーハム大集合! 
皆さんと昼食を食べながらのランチョンアイボールQSOで盛り上がろう!
 


●ニューカマーハム特典●

開局3年未満の方と22歳未満の方の
堂平天文台の施設利用料520円を主催者が負担!


第28回移動運用セミナー開講 (参加費無料,昼食付)

20180527000移動運用の魅力を一人でも多くの方に知っていたただき,そして楽しんでいただきたいと移動運用の普及並びに交信による移動運用のPR,愛好者の拡大・技術向上並びに非常災害時の備えの周知,アマチュア無線の活性化,etcの目的で全員参加型のセミナーを今年も下記の日程で開講いたします.
移動運用に興味をお持ちの方,移動運用を愛好されている方,多くの皆さんのご参加をお待ちしております.

日  時:2019年5月26日(日)11時~15時(10時30分受付開始:雨天決行)

主  催:アウト・ドア

場  所:堂平天文台「星と緑の創造センター」
     埼玉県比企郡ときがわ町大字大野1853番地
     関越自動車道東松山インターで下り,国道254号線を経由し県道172号線
     (大野東松山線)へ左折し直進,ときがわ町経由 会場まで約60分

催  事:①移動運用についての講演 ②アイデアのアドバイス
      ③愛好者の皆さんとのアイボールQSO  ④アイボール昼食会
    
  ⑤大オークション大会ほか

参加費:無料(昼食&飲物付き
     
駐車場も無料,
     堂平天文台「星と緑の創造センター」の施設利用料520円はご負担願います.

お申込み:詳細はアウト・ドアのWebサイトにてご案内しておりますのでご覧ください.

昨年の様子はこちらをご覧願います➡ 2018開講報告

|

« CQ ham radio 誌 2019年3月号発売中! | トップページ | 待ちに待った第18回西日本ハムフェア »

アマチュア無線」カテゴリの記事

JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事

CQ ham radio 誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第28回移動運用セミナー開講のご案内:

« CQ ham radio 誌 2019年3月号発売中! | トップページ | 待ちに待った第18回西日本ハムフェア »