強風の伊豆半島から移動運用を楽しみました
平成30年JARL選挙理事候補者選挙
JG1KTC立候補ご挨拶・略歴はこちら
先週の移動運用では多くの皆様と交信でき,とても楽しい時間を過ごすことができました.
4月8日(日)は少し早起き,都内では強風も収まり穏やかな快晴,2エリア伊豆半島へ出かけました.
東名高速,小田原厚木道路,箱根新道を経由して伊豆スカイラインへ,標高約700m地点は気温7℃,快晴ながら時折突風が吹く天候でした.
富士山は恥ずかしそうに頭を雲で隠しておりました.眼下には静岡県沼津市内,反対側には熱海市の温泉街,相模湾沿岸が眺められる絶好のビューポイントですが,春霞で残念ながら霞んでおりました.
伊豆半島には春の新緑を楽しまれる多くの方がお出かけになっておりました.
移動運用にアクティブなJE1FVX田島OMも駆けつけ,2局で430MHzと50MHz帯にQRVしました。
時折突風が吹き抜ける伊豆半島,430MHz帯は15エレ八木,50MHz帯は1エレのデルタループ,風に飛ばされないようにしっかりと固定しました.
休憩や遅い昼食をはさみながらQRV,50MHz帯で75局,430MHz帯146局もの多くの皆様と交信できました,皆様,交信ありがとうございました.
移動サービスやエアーモービルでの交信を懐かしんだり,なかには36年ぶりに交信できた方が2局もおられびっくり,データ管理に脱帽でした.
皆様と交信ではいろいろお話しをありがとうございました.お待たせしたりお呼びいただいても交信に至らなかった方もいらっしゃったかもしれません.申し訳ありません.また移動運用いたします.
QSLカードは、ビューロー経由にてお届けいたします.
週末はどこに行こうか思案中です.皆様,聞こえておりましたら交信をお願いします.ありがとうございました.
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 「HAM world(ハムワールド)」2022年5月号発売中!(2022.03.31)
- 御礼 JARL全国区域内選出理事候補者選挙立候補ご挨拶 JG1KTC 高尾 義則(2022.03.27)
- JARL全国区域内選出理事候補者選挙立候補ご挨拶 JG1KTC 高尾 義則(2022.02.13)
- 「ハムフェア2022」出展参加要項完成 送付開始!(2022.03.15)
- JARL会員数が2年連続で前年度比増加!(2022.03.22)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 「HAM world(ハムワールド)」2022年5月号発売中!(2022.03.31)
- 御礼 JARL全国区域内選出理事候補者選挙立候補ご挨拶 JG1KTC 高尾 義則(2022.03.27)
- JARL全国区域内選出理事候補者選挙立候補ご挨拶 JG1KTC 高尾 義則(2022.02.13)
- 「ハムフェア2022」出展参加要項完成 送付開始!(2022.03.15)
- JARL会員数が2年連続で前年度比増加!(2022.03.22)
コメント