とちぎハムの集いに出席しました
2018JARL選挙,
全国区域選出理事候補選挙立候補
のご挨拶はこちらをご高覧願います.
JARL初開催の「ビジネスマナー講座」についても報告
3月25日(日)に,JARL栃木県支部( JH1NLL 安部慈孝 支部長 )主催の「2018とちぎハムの集い」が, 栃木県宇都宮市の「栃木県総合教育センター」にて開催されました.JG1KTCはお招きいただき出席させていただきました.
ハムの集い終了後に開催された会費制の懇親会にも出席させていただき,アマチュア無線談議に花を咲かせました.皆様から,いろいろなご要望やアドバイスもいただけて有意義な時間を過ごすことができました.
「JARLの現状と最近の取組」の講演の中で,昨春にJARLとして初めて職員向けのビジネスマナー講座を開催,ワンランク上の接遇,ホスピタリーマインドについてご報告したところ,懇親会の席で,事務局の対応がとても良くなったと,複数の方からお褒めの言葉をいただきました.
会員皆様のためのJARL,丁寧な対応は当たり前のことではありますが,お褒めの言葉を頂戴し,改善に日々努めて参りましたので感激も一入でした.
早速,事務局にも伝えました.さらに努めて参ります.
午前10時過ぎに到着,すでに100名を超える方が来場され各種展示などを楽しまれておられました.当日は,200名に迫る多くの方の出席がありました.
式典の前に,お時間を頂戴し「JARLの現状と最近の取り組み」についてパワーポイントを用いて,30分ほどお話しさせていただきました.
ご来場の皆様に,JARLの現状をお話しさせていただき,最近2年間の取り組みを紹介し,JARL運営にご理解と更なるご支援をお願い申し上げました.
4月から募集を開始いたします落雷事故によるアンテナやトランシーバを保証する,JARL会員の皆様専用の「カミナリ保険」,会員手帳の最新情報を閲覧・印刷できるようにPDF化,開局3年以内の方向けのニュカマーキャンペーンについても簡単にご紹介させていただきました.
式典では,主催者並びに来賓挨拶,コンテスト表彰式,豪華お楽しみ抽選会と続き大盛り上がりでした.
式典では,私からもご祝辞を申し上げますと共に,平成30年度も引き続き、島田関東地方本部長様を中心に、安部支部長様、関東都県の支部長様,会員の皆様が連携を密にし,オールJARLにてアマチュア無線を盛り上げていただきたくお願いを申し上げました.
抽選会は,販売店さんのご協賛?をいただけたのか,限られた予算の中でなんとトランシーバが6台も当たる豪華な抽選会でした.
私も,ご講演を拝聴したり各種展示を見学させていただいたり,ご出席の皆様とアイボールQSOを楽しむことができました.
支部の皆様,大変お世話になりました.ありがとうございました.
期日: 平成30年3月25日 (日) 10時00分~16時00分
会場: 栃木県総合教育センター(栃木県宇都宮市瓦谷町1070)
プログラム
●歌謡ショー 渡部まいこ(JJ0SDQ)ミニライブ
●講演 帝京大学 河村政昭先生
演題:栃木航空宇宙プラットフォーム
●講演 JARD 様
●講演 JARL会長 (JG1KTC)髙尾 義則
●集い 1.開会の辞 2.主催者挨拶
●来賓紹介・ご挨拶
JARL会長 JG1KTC 髙尾 義則
関東地方本部長 JH1LWP 島田 守康 様
神奈川県支部長 JF1NEF 森野 冨士彦 様
千葉県支部長 JL1ALE 菊池 宏 様
埼玉県支部長 JK1MCJ 伊藤 眞義 様
茨城県支部長 JA1IOA 矢口 蕃 様
●業務報告・年次計画等
●オール栃木コンテスト表彰
●抽選会
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 新年度の始まり辞令交付!(2023.04.03)
- 早起きは三文の徳(得)?. 交信ありがとうございました!(2023.04.02)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 会長挨拶を更新しました!(2023.04.04)
- 新年度の始まり辞令交付!(2023.04.03)
コメント