東北復興アマチュア無線フェスティバルに出席
3月11日、東北地方で初開催となる「東北復興アマチュア無線フェスティバル」が宮城県仙台市の仙台国際センターを会場に開催されます。
JG1KTCは、前夜祭からお伺いいたします。
未曽有の大災害、東日本大震災から7年、7年前の3月11日が今なお生々しく思い起こされます。東日本を襲った大地震と津波により、多くの尊い命が奪われました。避難を余儀なくされた方々も多数いらっしゃいました。
あらためて、犠牲となられた方々とご遺族の皆様にお悔やみを申し上げますと共に、被災された皆様方に心からお見舞いを申し上げます。
まだまだ復興途中、1日も早い復興、復旧を願っております。
非常災害時のハムの在り方について、お伺いした支部大会やハムの集いで皆様にお話しさせていただきました。
下記も参考にしていただけますと幸いです。
■総務省
アマチュア局による非常通信の考え方
■JARL
アマチュア局の非常通信マニュアル
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 「HAM world(ハムワールド)」2022年5月号発売中!(2022.03.31)
- 御礼 JARL全国区域内選出理事候補者選挙立候補ご挨拶 JG1KTC 高尾 義則(2022.03.27)
- JARL全国区域内選出理事候補者選挙立候補ご挨拶 JG1KTC 高尾 義則(2022.02.13)
- 「ハムフェア2022」出展参加要項完成 送付開始!(2022.03.15)
- JARL会員数が2年連続で前年度比増加!(2022.03.22)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 「HAM world(ハムワールド)」2022年5月号発売中!(2022.03.31)
- 御礼 JARL全国区域内選出理事候補者選挙立候補ご挨拶 JG1KTC 高尾 義則(2022.03.27)
- JARL全国区域内選出理事候補者選挙立候補ご挨拶 JG1KTC 高尾 義則(2022.02.13)
- 「ハムフェア2022」出展参加要項完成 送付開始!(2022.03.15)
- JARL会員数が2年連続で前年度比増加!(2022.03.22)
コメント