JG1KTC JARL会長就任後の新たな取り組み(抜粋)
平成30年JARL選挙理事候補者選挙
JG1KTC立候補ご挨拶・略歴はこちら
平成28年JARL通常選挙、全国区域選出理事候補選挙では多くの皆様よりご支援を賜りJG1KTCは当選させていただくことができました。
厚く御礼申し上げます。
6月に開催された定時社員総会にて、理事就任について選任いただき理事に就任させていただきました。
新たなメンバーによる新理事会で、理事並びに理事・地本本部長よりご推挙いただき会長に就任させていただきました。
会長に就任いたし、会員皆様ファースト、会員皆様主役の組織運営、サービス向上、組織の活性化、会員増強、QSLカードの短期間転送、青少年お試し入会など積極的に新たな取り組みを進めて参りました。
会長に就任以降、約2年間の新たな取り組みを抜粋してまとめてみました。なお、短時間で取りまとめましたので、漏れがあるかもしれませんが何卒ご了承願いします。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- ナンバー交換TNX! 自宅から第38回関東UHFコンテストに参加しました(2021.02.11)
- JARL会員増強組織強化委員会を開催!(2021.02.09)
- 総務省が社会貢献・体験機会拡大についての意見募集結果等を公表!(2021.02.03)
- QSOパーティの干支ステッカー配布は今年で48年!(2021.02.01)
- 締め切り迫る! QSOパーティ書類提出をお忘れの方はいらっしゃいませんか?(2021.01.25)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- ナンバー交換TNX! 自宅から第38回関東UHFコンテストに参加しました(2021.02.11)
- JARL会員増強組織強化委員会を開催!(2021.02.09)
- 総務省が社会貢献・体験機会拡大についての意見募集結果等を公表!(2021.02.03)
- QSOパーティの干支ステッカー配布は今年で48年!(2021.02.01)
- 締め切り迫る! QSOパーティ書類提出をお忘れの方はいらっしゃいませんか?(2021.01.25)
コメント