「ハムフェスティバル in かがわ 2018」に出席
多くの方がご来場.会場は熱気ムンムンの大賑わい!
3月18日(日)に,JARL香川県支部( JA5ARW 森國 幹夫 支部長 )主催の「ハムフェスティバル in かがわ 2018」が丸亀市の「丸亀市綾歌総合文化会館 アイレックス」にて開催されました.当日は,300名もの大変多くの方の出席がありました.
JG1KTCはお招きいただき出席させていただきました.国際空港羽田では政府専用機を間近で見ることができたり,搭乗した機体のコーパイは女性の方でご活躍に気分もウキウキでした.
会場には,午前中から会員の皆様が続々と詰めかけ各種展示やジャンク市など大賑わいでした.
午後1時,「ハムフェスティバル」の開会,主催者並びに来賓挨拶,特別講演,コンテスト表彰式,お楽しみ抽選会と続き大盛り上がりでした.
私から,ご祝辞を申し上げますと共に,4月から募集を開始いたします落雷事故によるアンテナやトランシーバを保証する,JARL会員の皆様専用の「カミナリ保険」,会員手帳の最新情報を閲覧・印刷できるようにPDF化,開局3年以内の方向けのニュカマーキャンペーンについてもご紹介させていただきました.
平成30年度も引き続き、森田四国地方本部長様を中心に、森國香川県支部長様、四国各県の支部長様,会員の皆様が連携を密にし,オールJARLにてアマチュア無線を盛り上げていただきたくお願いを申し上げました.
式典ののちに,お時間を頂戴し「JARLの現状と最近の取り組み」についてパワーポイントを用いて,40分ほどお話しさせていただきました.
ご来場の皆様に,JARLの現状をお話しさせていただき最近の取り組みを紹介し,JARL運営にご理解と更なるご支援をお願い申し上げました.
久々,JA5MG稲毛元JARL会長にもお目にかかることができました.以前と全く変わりないお元気なお姿を拝見し感激でした.
時間をとっていただき,会長時のJARL運営についての苦労話の数々,今だからお話しいただける内容もありました.大変にご苦労されたことに理解が深まりました.さらに今後のJARL運営についてのアドバイスを頂戴しました.
会場ではご出席の皆様とのアイボールQSOを楽しむことができました.皆様ありがとうございました.
支部の皆様,大変お世話になりました.楽しい一日を過ごすことができました.
森田四国本部長様には,大変お世話になりました.ありがとうございました.
最後は,〆のさぬきうどん,熱々の釜揚げうどんに薬味のショウガをしっかりと効かしていただきました.とても美味しく病みつきになる忘れられない味でした.
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 「HAM world(ハムワールド)」2022年5月号発売中!(2022.03.31)
- 御礼 JARL全国区域内選出理事候補者選挙立候補ご挨拶 JG1KTC 高尾 義則(2022.03.27)
- JARL全国区域内選出理事候補者選挙立候補ご挨拶 JG1KTC 高尾 義則(2022.02.13)
- 「ハムフェア2022」出展参加要項完成 送付開始!(2022.03.15)
- JARL会員数が2年連続で前年度比増加!(2022.03.22)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 「HAM world(ハムワールド)」2022年5月号発売中!(2022.03.31)
- 御礼 JARL全国区域内選出理事候補者選挙立候補ご挨拶 JG1KTC 高尾 義則(2022.03.27)
- JARL全国区域内選出理事候補者選挙立候補ご挨拶 JG1KTC 高尾 義則(2022.02.13)
- 「ハムフェア2022」出展参加要項完成 送付開始!(2022.03.15)
- JARL会員数が2年連続で前年度比増加!(2022.03.22)
コメント