公益財団法人 日本無線協会の評議員会に出席
2月23日(金)に、公益財団法人 日本無線協会(アマチュア無線の国家試験等を実施している法人)の、第11回評議員会が東京都千代田区で開催され出席しました。
現在、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟から、会長の私が評議員として、事務局長が理事として選任いただいております。
評議員会では、今年度の業務実施状況報告がなされ、次年度の事業計画や収支予算等について審議を行いました。
アマチュア無線の国家試験の受験状況は、2アマの受験者数が減少の状況にあります。
東京都中央区の日本無線協会本部でアマチュア無線の国家試験開催日に、日本アマチュア無線連盟ではビル1階一部スペースをお貸しいただき、パンフレット等を配布させていただいております。
今後も引き続き、アマチュア無線の啓蒙活動等に努めて参ります。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- お手元に届きましたか?「JARL NEWS」2021年春号を刊行!(2021.03.31)
- ◆JARL会員数が27年ぶりに増加!(2021.03.30)
- 東日本大震災から10年(2021.03.12)
- JARL 栃木県支部 講演会(2021.03.15)
- ナンバー交換TNX! 自宅から第38回関東UHFコンテストに参加しました(2021.02.11)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- お手元に届きましたか?「JARL NEWS」2021年春号を刊行!(2021.03.31)
- ◆JARL会員数が27年ぶりに増加!(2021.03.30)
- 電波法施行規則等の関係省令や告示等の改正が公布・施行!(2021.03.11)
- ナンバー交換TNX! 自宅から第38回関東UHFコンテストに参加しました(2021.02.11)
- JARL会員増強組織強化委員会を開催!(2021.02.09)
コメント