ちばハムのつどい2018に出席
2月18日(日)に,一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 千葉県支部( JL1ALE 菊池 宏 支部長)の「ちばハムのつどい2018」が,千葉県四街道市の四街道市文化センターにて開催されました.500名を超える大変多くの方の出席がありました.
JG1KTCはお招きいただき出席させていただきました.
10時に会場に到着,メーカー展示,販売店による販売,ジャンク市など,ロビーは黒山の人だかりでした.私の講演時間まで,受付横のJARLコーナーにて,入会や継続の受付を手伝いました.お蔭様にて,10名を越える方々にご入会や会費の継続をいただきました.
ホールでは午前中,渡部まいこさんのミニライブ,JARDさんの保障認定について,最後に「JARLの現状と最近の取組について」私から40分ほどお時間を頂戴してお話しさせていただきました.
午後の式典では,JA1FAS 植草 富美子 さん による素晴らしい司会進行,菊池支部長の後に来賓としてご挨拶申し上げました.皆様に安心してハムライフを楽しんでいただけるようJARLの取り組みなどもお話しさせていただき,JARL運営に更なるご理解とご支援をお願いしました.
来賓として,JH1LWP 島田 関東地方本部長,東京都・埼玉県・栃木県の各支部長もご出席されておられました.
事業報告や 事業計画が発表された後に,オール千葉コンテスト表彰が行われました.そして最後はお楽しみ抽選会,トランシーバがなんと4台,さらに豪華賞品が多数登場し大盛り上がりとなりました.
トランシーバの当選者をコールするも,残念ながら不在で次の方へとのケースもあり,残念にも思いましたが,それが盛り上がりともなりました.
最後のモービルトランシーバは,「この方に当たっていいのかな?.JG1・・・」のアナウンスに,もしかして当たったのかな?,いただいてよいのかな?どうしようと思いながら壇上へと階段に足をかけたところで「JG1DKJ澤田支部長」とのアナウンスにずっこけました.とてもとても楽しい抽選会でした.
ハムの集い開催にあたり,ご準備された支部役員の皆様.関係の皆様に厚く御礼申し上げます.大変お世話になりました.楽しい一日を過ごすことができました.
終了後に,支部役員の皆様の打ち上げに顔を出させていただきました.JARLや支部運営,無線談議に花を咲かせました.支部役員,関係者の皆様,たいへんお疲れ様でした.
ちばハムの集い2018の様子はこちら
➡ 千葉県支部のホームページ ハムライフ.JPさん
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- CQ ham radio 誌 12月号P.224~P.225に掲載!(2023.11.18)
- 師走には「ありがとう」の感謝の気持ちを贈りましょう!(2023.12.01)
- 7月29日~30日は移動運用を楽しむハムの日「ペディション・デー」(2023.07.25)
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 会長挨拶を更新しました!(2023.04.04)
コメント