第45回えひめハムの集いに出席
9月10日(日)、愛媛県松山市の北条文化の森「ふるさと館 2階 大会議室」にて、日本アマチュア無線連盟愛媛県支部(JH5SAL薦田支部長)の「第45回 えひめハムのつどい」が開催され、JG1KTCはご案内をいただきも出席させていただきました。
午前10時30分開会、国会議員としてアマチュア無線の発展に力を注がれご活躍されご支援をいただきました JA5FHB 関谷 勝嗣先生もご出席され、お目にかかることができました。また、FBなご祝詞のメッセージを拝聴させていただきました。お元気にご活躍されておられます。
いつも大変お世話になっております JA5SUD 森田 四国地方本部長より、JARLの四国地方の運営についてご祝辞がありました。私からは、JARLの最近の取組等についてご紹介し、ご祝辞を申し上げました。
来賓挨拶に続き、マラソンコンテスト入賞者表彰、国体特別記念局のQSLカードデザイン応募者への感謝状贈呈がなされ、集合写真となりました。
昼食をはさんで、午後1時からお時間を頂戴し「JARLIの現状と将来展望」についてお話しさせていただき、日本アマチュア無線連盟の取り組みについて更なるご理解とご支援をお願い申上げました。
続いて、出展されたアイコムさん、八重洲無線さんより最新情報、四国総合通信局様から電子申請のアドバイスなどのプレゼンテーションが行われました。
最後のお楽しみ抽選会は空くじなし、デジタルハンディトランシーバが2台と豪華、皆さん大盛り上がりでした。
私には、森田本部長がご提供された讃岐うどんが当たりました。これも何かのご縁とありがたく頂戴しました。
多くの皆さんにお目にかかれて、楽しい1日を過ごすことができ感謝申し上げます。
ハムの集い開催あたり、支部長はじめ支部役員の皆様、スタッフの皆様に厚く御礼申し上げます。最終便で帰京いたしました。
クリック ➡ 愛媛県支部のWebサイト
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 寒い季節の移動運用スタンバイOK!(2023.12.08)
- CQ ham radio 誌 12月号P.224~P.225に掲載!(2023.11.18)
- 師走には「ありがとう」の感謝の気持ちを贈りましょう!(2023.12.01)
- 7月29日~30日は移動運用を楽しむハムの日「ペディション・デー」(2023.07.25)
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 会長挨拶を更新しました!(2023.04.04)
コメント