JA1RL「電波の日」記念運用
■JARL中央局
JA1RL「電波の日」記念運用
東京都豊島区大塚のJARL本部に開設しておりますJARL中央局「JA1RL」が,6月1日「電波の日」の記念運用をおこないました.
当日は14時からのJA1RL運用委員会が開催され,終了後の15時過ぎから18時まで,JA1RL運用委員会メンバーが運用にあたりました.
私は7MHz帯で開始時刻から約1時間QRVし,100局と交信いただいたところでオペレーターチェンジしました.
大変多くの方からコールいただきありがとうございました.交信できなかった皆さん申し訳ありません.
当日は,7MHz帯~430MHz帯にQRV,パイルアップの中,約500局と交信を行いました.
QSLカードは,すべてビューロー経由にてお届いたします.
今後も,定期的な運用に努めますので聞こえておりましたらぜひ交信をお願いいたします.
(6月2日)
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- ナンバー交換TNX! 自宅から第38回関東UHFコンテストに参加しました(2021.02.11)
- JARL会員増強組織強化委員会を開催!(2021.02.09)
- 総務省が社会貢献・体験機会拡大についての意見募集結果等を公表!(2021.02.03)
- QSOパーティの干支ステッカー配布は今年で48年!(2021.02.01)
- 締め切り迫る! QSOパーティ書類提出をお忘れの方はいらっしゃいませんか?(2021.01.25)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- ナンバー交換TNX! 自宅から第38回関東UHFコンテストに参加しました(2021.02.11)
- JARL会員増強組織強化委員会を開催!(2021.02.09)
- 総務省が社会貢献・体験機会拡大についての意見募集結果等を公表!(2021.02.03)
- QSOパーティの干支ステッカー配布は今年で48年!(2021.02.01)
- 締め切り迫る! QSOパーティ書類提出をお忘れの方はいらっしゃいませんか?(2021.01.25)
コメント