埼玉県比企郡ときがわ町からQRV!
皆様,交信ありがとうございました.
5月7日(日)に第26回移動運用セミナーを 「堂平天文台「星と緑の創造センター」 (埼玉県比企郡ときがわ町)にて開講いたします.
第26回移動運用セミナーのご案内はこちらを
4月15日(土),開講させていただくにあたりご挨拶並びに会場を確認にお邪魔しました.
その帰りに,堂平山に並ぶ剣ヶ峰の駐車場(標高約830m)にて移動運用を楽しみました.
時折小雨の降る天候でしたが,夕刻には晴れて風も収まり,久々7MHzにQRVしました.
装備は,タイヤベースに伸縮ポール,ロングサイズのV型ダイポールのお手軽スタイルにて交信を楽しみました,
JA2PEI静岡県沼津市の藤原さんと4年ぶりの交信を皮切りに,札幌市厚別区のJK8DYW松本OM,JO4CVI(JR3CDE/4)深坂JARL鳥取県支部長からもお声がけいただき支部大会のご案内をいただきました.
JARL社員としてご活躍いただいている北海道三笠市のJH8MYB原田OMからもお声がけいただきさらにびっくりしました.
「アウト・ドア賞」にチャレンジいただいている佐賀県神埼市のJP6EAK船津OMから,78歳まだまだ移動運用を楽しみますと元気なお言葉をいただきました.
高知県香美市のJA5RUU原OMからJARL高知ハムの集いでお待ちしておりますとのメッセージをいただき,アイボールQSOを約束しました.
まだまだ多くの皆さんからいただいた叱咤激励に感謝しながら,短時間でしたが80余局との交信を楽しみました.各局,交信ありがとうございました.短時間のQSOで申し訳ありません.
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- JARL会長就任 ご支援を賜り深謝申し上げます!(2022.06.27)
- JARL中央局が電波の日の特別運用!(2022.06.06)
- 3年ぶりに開催!北陸ハムフェスティバルで講演!(2022.06.07)
- 「HAM world(ハムワールド)」2022年5月号発売中!(2022.03.31)
- 御礼 JARL全国区域内選出理事候補者選挙立候補ご挨拶 JG1KTC 高尾 義則(2022.03.27)
コメント