雪の山岳から関東UHFコンテストに参加
今年も,2月11日(祝)開催された第32回関東UHFコンテストに山岳移動で参加しました.
今年の移動運用ポイントは埼玉県の奥武蔵グリーンライン沿いの黒山展望台(標高約600m:埼玉県入間郡越生町)は関東平野を見渡せる展望台があるところです.
11日は好天の天気予報に,4WD+冬用タイヤの冬装備で臨みました.
11日の早朝に自宅を出発,環状七号線,目白通り,関越高速道を経由し,国道299号線,吾野駅手前から奥武蔵グリーンラインに入り,顔振峠を経て黒山展望台へ,当初は飯盛峠から運用をと思っておりましたが,黒山展望台の駐車場が空いており,黒山展望台の駐車場の一角をお借りしてコンテストを楽しみました.
今回は,画像のようなスキーキャリアにクロスマウントを用いて八方美人のコリニアタイプのアンテナのお手軽スタイルで参加しました.
300余局との楽しい交信,ナンバー交換をさせていただきました.多くの皆さんに厚く御礼申し上げます.
今年初QSOで新年(旧正月?)のごあいさつ,久々の感激のQSOなど,コンテストナンバーの交換だけにとどまらず,コンテスト中ですがQSOも楽しみました.
以上,コンテスト参戦報告でした.
移動運用でまた多くの感動に出会うこと ができました.皆さんはいかがでしたか?
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- JARL会長就任 ご支援を賜り深謝申し上げます!(2022.06.27)
- JARL中央局が電波の日の特別運用!(2022.06.06)
- 3年ぶりに開催!北陸ハムフェスティバルで講演!(2022.06.07)
- 「HAM world(ハムワールド)」2022年5月号発売中!(2022.03.31)
- 御礼 JARL全国区域内選出理事候補者選挙立候補ご挨拶 JG1KTC 高尾 義則(2022.03.27)
コメント