第2回JARL会員増強組織強化委員会に出席
第2回の会員増強組織強化委員会が9月9日(火)に,東京都豊島区大塚の日本アマチュア無線連盟事務局にて開催されました.
当日は山之内会長,委員長,JG1KTCら委員5名が出席しました.
午前11時から午後3時30分過ぎまで,来年度,創立90周年を迎えるJARL,組織強化,会員増強にむけての提案や施策など討議検討を行いました.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第2回の会員増強組織強化委員会が9月9日(火)に,東京都豊島区大塚の日本アマチュア無線連盟事務局にて開催されました.
当日は山之内会長,委員長,JG1KTCら委員5名が出席しました.
午前11時から午後3時30分過ぎまで,来年度,創立90周年を迎えるJARL,組織強化,会員増強にむけての提案や施策など討議検討を行いました.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご来訪御礼!
ハムフェア2014「アウト・ドア」出展報告
ハムフェア2014に,今年で25回連続で移動運用大好き「アウト・ドア」(代表:JE1FVX氏)を単独出展しました.
アマチュア無線,移動運用を愛好する同志より今年もトレードマークのお祝いの花輪をいただきました.
■今年も合言葉は「アウト・ドア」
今年も連日先着30名の皆さんに,合言葉を合図にブースからキモチをプレゼントしました.
今年は,ミネラルウオーターとおやつをお渡ししました.
■移動運用よろず相談
移動運用の疑問などにお答えする「移動運用よろず相談コーナー」をさらに充実,アンテナ設営や発電機など電源など移動運用装備,移動運用の楽しみ方など移動運用関連のご質問にお答えしました.
■移動運用便利商品の展示
移動運用の必需品,伸縮ポールやアンテナなどの移動運用便利商品も展示しました.皆さんに,実際に手にとってご覧いただくことが出来ました.
移動運用はたいへんだと思われている方にも,「移動運用はとても簡単・手軽・楽しい」をPRしました.
■ステッカー頒布おまけの大抽選会 オリジナルステッカーを頒布(1枚100円は25年間変わりません)のおまけに,展示したアウト・ドア関連商品等が当たる大抽選会を開催しました.
賞品はフジインダストリー(株)の伸縮ポールやタイヤベース,各社アンテナ,コールマンのグリル,CQノベルティグッズなど豪華賞品が多数,数名にひとりが当たる抽選ですが,残念ながら外れた皆さんにもブースからペコちゃんなどの気持ちをお渡ししました.
両日とも大盛況で,時間を制限して実施いたしました.
ハムフェア出展報告,こちらもぜひご高覧ください.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハムフェア開催中の8月24日(日)正午から1時間の予定で,東京ビッグサイト西2ホール商談室にて,第1回の会員増強組織強化委員会が開催されました.
山之内JARL会長はじめ委員長・委員7名,事務局から4名が出席したしました.
この委員会は,組織強化会員増強に向けて7月に開催しました理事会にて発足が決議されました.
来年度,創立90周年を迎えるJARL,更なる組織強化に努めて参りたいと考えます.
委員は以下の通りです.
■会員増強組織強化委員会(敬称略)
会 長: JA7AIW 山之内俊彦
委員長: JA9BOH 前川公男
委 員: JA1IIX 山﨑 青志,JA1SLS 玉眞 博義,JG1KTC 髙尾 義則,7M3TJZ 安田 聖,JG2GFX 種村 一郎,JA6BXA 河喜多 勝
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハムフェア2014
新たな楽しみ方への挑戦,さらなる楽しさを発見!
今年のハムフェアは「みんなで楽しむハムライフ」をキャッチフレーズに,これまで挑戦する機会が少なかったサブテーマとして「デジタル・モールス・アウトドア・DX」などの各自なり新たな楽しみ方への挑戦を通じて,より広がりを持ったアマチュア無線のさらなる楽しさを発見していただくことを呼びかけました.
8月23日(土)11時より,ハムフェア2014のオープニングステージ,アマチュア無線フェスティバル実行委員JG1KTCが,JA1STY鈴木OM,JH8HAV伊藤OMにご協力をいただき「DX・モールス・アウトドア」の魅力や楽しさをわかりやすく解説,その運用方法やノウハウなどを紹介しました.
講演をとおして,皆さん新たな楽しみ方への挑戦を通じてより広がりを持ったアマチュア無線に,さらなる楽しさを発見してアマチュア無線をより一層楽しんでいただきたいと考えます.
席は満席となり,たいへん多くの皆さんにお聞きいただきました.
心より厚く御礼申し上げます.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント