ハムフェア2014 新たな楽しみ方への挑戦,さらなる楽しさを発見!
ハムフェア2014
新たな楽しみ方への挑戦,さらなる楽しさを発見!
今年のハムフェアは「みんなで楽しむハムライフ」をキャッチフレーズに,これまで挑戦する機会が少なかったサブテーマとして「デジタル・モールス・アウトドア・DX」などの各自なり新たな楽しみ方への挑戦を通じて,より広がりを持ったアマチュア無線のさらなる楽しさを発見していただくことを呼びかけました.
8月23日(土)11時より,ハムフェア2014のオープニングステージ,アマチュア無線フェスティバル実行委員JG1KTCが,JA1STY鈴木OM,JH8HAV伊藤OMにご協力をいただき「DX・モールス・アウトドア」の魅力や楽しさをわかりやすく解説,その運用方法やノウハウなどを紹介しました.
講演をとおして,皆さん新たな楽しみ方への挑戦を通じてより広がりを持ったアマチュア無線に,さらなる楽しさを発見してアマチュア無線をより一層楽しんでいただきたいと考えます.
席は満席となり,たいへん多くの皆さんにお聞きいただきました.
心より厚く御礼申し上げます.
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- ナンバー交換TNX! 自宅から第38回関東UHFコンテストに参加しました(2021.02.11)
- JARL会員増強組織強化委員会を開催!(2021.02.09)
- 総務省が社会貢献・体験機会拡大についての意見募集結果等を公表!(2021.02.03)
- QSOパーティの干支ステッカー配布は今年で48年!(2021.02.01)
- 締め切り迫る! QSOパーティ書類提出をお忘れの方はいらっしゃいませんか?(2021.01.25)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- ナンバー交換TNX! 自宅から第38回関東UHFコンテストに参加しました(2021.02.11)
- JARL会員増強組織強化委員会を開催!(2021.02.09)
- 総務省が社会貢献・体験機会拡大についての意見募集結果等を公表!(2021.02.03)
- QSOパーティの干支ステッカー配布は今年で48年!(2021.02.01)
- 締め切り迫る! QSOパーティ書類提出をお忘れの方はいらっしゃいませんか?(2021.01.25)
コメント