« 「第32回ペディション・デー」参加御礼! | トップページ | ハムフェア2013 今年もビッグサイトで燃えます!  »

2013年8月 4日 (日)

「第32回ペディション・デー」参加速報!

移動運用を楽しむハムの日
「第32回ペディション・デー」参加速報!

皆さん,ご参加有難うございました.
速報として一部の方の参加報告を紹介させていただきます.

■1エリアから参加
2013pdjh1emh移動先:埼玉県さいたま市桜区荒川土手の上
コールサイン・氏名:JH1EMH 高橋 良郎 さん
運用周波数・モード:18~29/430MHz SSB・CW・FM
交信局数:26局
コメント:
3回目の参加になります.普段の移動はアイボールミーティング中心で交信は5局程度,5局以上交信するのはたいへんでした.土曜日だけでは達成できず日曜日にも同じ場所の土手の上で移動運用を楽しみノルマを達成しました.のんびりスタイルでの運用,2日間かけて達成しました.
フレンド局といつものように会えて楽しい「ペディション・デー」でした.
「おじさん達の井戸端会議」も楽しみました.

■2エリアから参加
2013pdja9til_2  移動先:愛知県北設楽郡豊根村茶臼山(標高1,415m)山頂
コールサイン・氏名:JA9TIL/2 中山 佳行 さん
運用周波数・モード:144/430MHz FM・DV
交信局数:16局
コメント:今回ペディション・デーに初参加しました.愛知県最高地点である茶臼山山頂から参加しました.下界では猛暑のところ,山頂の運用場所は気温25℃程度ととても快適でした.遠くは滋賀県の局と交信することができました.電池切れのため目標交信局数の25局に届かず残念でしたが移動運用を十分に楽しみました.帰りには近くの温泉でくつろいで帰りました.このような機会を与えていただきありがとうございました.

■3エリアから参加
2013pdjq3xjv 移動先:兵庫県神戸市東灘区六甲山標高830m
コールサイン・氏名:JQ3XJV 内田 典克 さん
運用周波数・モード:7~1200MHz SSB FM
交信局数:38局
コメント:
トランシーバIC-706MK2Gに,ダイヤモンドアンテナの多バンドロッドアンテナRHM10をブラケットでトランシーバに直接取付けて,7MHz帯~1200MHz帯の9バンドにオールモードで運用しました.
大阪平野が見渡せる六甲山からの移動運用でしたので各局と気持ちの良いQSOを楽しむことができました.
コンディションと天候にも恵まれましたので,最高の一日となりました.また,来年も必ず参加します.

■0エリアから参加
2013pdjr2ekd_2 移動先:長野県飯田市しらびそ高原(標高1,918m)
コールサイン・氏名:JR2EKD/0 加藤 康夫 さん
運用周波数・モード:144/430MHz SSB・FM
交信局数:30局
コメント:
今年のテーマは,移動運用と家族サービスとの両立を掲げました.
1人で移動運用に出掛けると家族の機嫌が思わしくないので,家族も一緒に楽しめる場所を選んで移動運用に出かけ「ペディション・デー」に参加しました.
家族は,私が運用しているすぐ脇でキャッチボールをしたり絵葉書を書いたりと,アマチュア無線に興味をもたないXYLと長男もとても御満悦でした.ハムフェアが楽しみです.

|

« 「第32回ペディション・デー」参加御礼! | トップページ | ハムフェア2013 今年もビッグサイトで燃えます!  »

アマチュア無線」カテゴリの記事

CQ ham radio 誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「第32回ペディション・デー」参加速報!:

« 「第32回ペディション・デー」参加御礼! | トップページ | ハムフェア2013 今年もビッグサイトで燃えます!  »