« CQ ham radio 誌 2012年10月号発売中! | トップページ | JARL第8回理事会に出席 »

2012年10月 4日 (木)

第3回JARL東京都支部登録クラブ代表者会議に出席

9月30日の日曜日、秋葉原の東京都中小企業振興公社ビル開催された第3回JARL東京都支部登録クラブ代表者会議に、東京都支部の登録クラブの代表者として出席しました。JA1RTS、JA1STY、JE1FVXのJARL社員の方々も出席しておりました。

当日は、台風17号の接近ということで、開催が危ぶまれましたが35のクラブ代表者が出席して予定どおり開催されました。
JARL登録クラブ代表者会議ですが、支部長に島田氏が就任されてから開催されるようになりました。それ以前は開催されていません。2年に1回の開催ということで今回で3回目の開催となります。

Jarltokyo_20120930午後2時開会、JH1LWP島田支部長、来賓の関東地方本部長の挨拶、続いて支部担当役員の業務説明があり、事前質問の回答がなされました。

事前質問の中には、支部運営にかかわる事項以外が多くありました。
私に突然の指名があり、会費関連・前納制度、QSLカード転送についてお答えしました。

2013年に開催される第68回国民体育大会&第13回全国障害者スポーツ大会「スポーツ祭東京2013」開催に伴う「特別記念局」開設について説明がありました。

最後に特別講演として、明星電気株式会社製の超小型衛星「WE WISH」についての紹介並びに受信方法等について説明がありました。
受信してみたいと思った方も多いのでは・・・
「WE WISH」は、10月4日に「きぼう」から放出に成功し衛星からの電波が受信されたそうです。4機の衛星が放出されました。その詳細はこちら

運営された島田東京都支部長はじめ支部役員の皆さんに心より感謝申し上げます。

|

« CQ ham radio 誌 2012年10月号発売中! | トップページ | JARL第8回理事会に出席 »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3回JARL東京都支部登録クラブ代表者会議に出席:

« CQ ham radio 誌 2012年10月号発売中! | トップページ | JARL第8回理事会に出席 »