CQ ham radio 誌 2012年8月号発売中!
CQ ham radio 誌 2012年8月号発売中!
皆さん,アマチュア無線を楽しまれていますか。
やっと梅雨明け本番、待ちに待った夏休みです。
さて,CQ ham radio 誌 2012年8月号が発売されています。
すでにお手元にお持ちの方も多いと思いますが,簡単に誌面をご案内させていただきます。
■8月号の特集・誌面は
特集は,「~限られた環境でも実践できる!~アパマン・ハムで楽しむアマチュア無線~アンテナ設置のアイデアやこだわりを見る~
アパマン・ハム アンテナ・スタイル集」と題して,モービルホイップの活用やアンテナチューナーの活用など工夫した楽しみ方などをアドバイスしています。
ぜひ参考にしていただき,アマチュア無線を楽しんでください。
●別冊付録として,~見て理解する電波の通り道とメカニズム~、保存版 「図解HF電波伝搬」冊子が付いています。
●6月17日に北海道帯広市の「植村直己帯広野外学校」で開講した第21回移動運用セミナーの様子をカラー1ページを用いて紹介しています。
ぜひその楽しい様子をご覧下さい。
■今月号の「新・移動運用セミナー」誌面は 担当させていただいております「移動運用セミナー」誌面では,移動運用を愛好されている皆さんの楽しみ方やそのスタイルを紹介しています。
今月は,「超お手軽スタイルで移動運用を楽しもう」と題して、お手軽移動運用を実践するとともに長期間継続して移動運用を楽しまれているJJ8HPY村岡さんの楽しみ方を紹介します。
ぜひ参考にしていただき,屋外からのアマチュア無線を楽しんでください。
画像は,移動運用を楽しんでいる村岡さん
●JG1KTCのワンポイントアドバイス
山頂を管理している方から,許可を取らずアマチュア無線を運用する方があり,ハイカーとトラブルになることが時々あり,移動運用の際のトラブル防止について,皆さんに周知して欲しいと連絡をいただきました。
移動運用を行う際の注意事項,運用許可などトラブル防止についてアドバイスしています。
●ハムフェア2012 アウト・ドアブース出展 東京ビックサイトで8月25日(土)~26日(日)開催されるハムフェア2012に,今年も「アウト・ドア」がブースを出展いたします。
ブースでは,移動運用の楽しみ方をアドバイス,便利商品の展示,恒例の大抽選会を開催すると共に「移動運用よろず相談コーナー」を開設して愛好者の皆さんのお悩みにお答えします。
ご来訪をお待ちしております。(昨年の出展はこちら)
●ひとことコーナーでは,皆さんからお送りいただいた移動運用のコメントを紹介しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント