移動運用セミナー開講! 120名を超える多くの皆さんが集う
速報 120名を超える多くの皆さんが集う!
今年も,アマチュア無線の活性化,移動運用の普及並びに交信による移動運用のPR,愛好者の拡大・技術向上並びに非常災害時の備えの周知,アマチュア無線の活性化,JARL会員増強を図る目的で,5月13日(日)に栃木県真岡市自然学習センター鬼怒自然公園を会場に,日本アマチュア無線連盟(JARL)並びに CQ ham radio 誌の後援をいただき全員参加型のセミナーを開講しました。(画像をクリックしてご覧ください)
当日は,120名を超えるたいへん多くの皆さんにご参加いただきました。
義援金として,70,283円+33,650円=103,933円をお預かりしました。
被災された方々にお届けします。
●1エリア 第20回移動運用セミナー
日時:5月13日(日)11時~雨天決行
場所:栃木県真岡市自然学習センター内鬼怒自然公園
その他:参加費無料 前夜祭も計画
詳細はこちら
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 新年度の始まり辞令交付!(2023.04.03)
- 早起きは三文の徳(得)?. 交信ありがとうございました!(2023.04.02)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 会長挨拶を更新しました!(2023.04.04)
- 新年度の始まり辞令交付!(2023.04.03)
「CQ ham radio 誌」カテゴリの記事
- CQ ham radio 誌 2023年2月号発売!(2023.01.20)
- CQ ham radio 誌 2023年3月号発売!(2023.02.18)
- CQ ham radio誌2023年4月号発売中!(2023.03.23)
- 鏡開き 無病息災を願いました!(2023.01.11)
- 移動始め!伊豆スカイライン静岡県田方郡からQSOパーティ参加! (2023.01.03)
コメント