JARLいけだ総会出席報告発送完了 6月10日
日本アマチュア無線連盟(JARL)の第53回通常総会「いけだ総会」が,平成23年5月29日(日)に,大阪府池田市の「池田市民文化会館」で開催されました。
JG1KTCは1,375名もの多くの方々よりご委任いただき出席いたしました。心より厚く御礼申し上げます。
委任状を当方までお届けくださいました方々には,郵便にてオリジナル総会報告(A4サイズ4ページ版)をお送りご報告申し上げました。順次発送を行い,6月10日発送を完了しました。週明けには到着することと思います。未着の方がありましたらお申出下さい。
私は,会員皆さんに,JARLの正しい情報をしっかりとお伝えすることが私の責務であると考えております。
正しい情報の伝達こそが,JARLの存続には必須であり,当ブログや運営するWebサイトで今後も正しい情報をお届けして参ります。
●思い起こせば
委任状をお届けいただいた皆さんにお送りするJARL総会出席報告書,JARLや総会の状況を,お一人でも多くの方に知っていただきたいと始めて今年でなんと19年目,20回目の今回が最後の報告となりました。
最初は,山梨県甲府市で開催された1993年の「かいじ総会」だったと記憶しています。
当初は,ローカル局に報告をお送りしておりましたが,1997年以降は,委任状を当方までお届けくださいました方々(JARLに直接送られるとどなたから委任いただいたのか判りません)に,ご報告させていただくようになり現在に至っております。
一般社団法人に移行しますと,社員選挙にて選出された会員皆さんの代表である社員の方々に出席いただき開催する社員総会に変わります。(早くも来月の7月には社員選挙が告示されます)
JG1KTCは,社員総会に出席させていただく期間中は,従前同様に皆さんに出席報告をお送りし現状をご報告させていただきたいと考えております。
今後も変わらぬご指導・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- CQ ham radio 誌 12月号P.224~P.225に掲載!(2023.11.18)
- 師走には「ありがとう」の感謝の気持ちを贈りましょう!(2023.12.01)
- 7月29日~30日は移動運用を楽しむハムの日「ペディション・デー」(2023.07.25)
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 会長挨拶を更新しました!(2023.04.04)
コメント