今年一年ありがとうございました
山岳から「ありがとうコール」移動運用
今年も残すところあと僅かとなりました。皆さん、慌ただしい毎日をお過ごしのことと思います。
師走に、愛用していた made in 神戸 のパソコンが突然臨終となり、波乱の日々を過ごしております。
皆さん、今年もアマチュア無線、移動運用を楽しみましたか?
師走には、いつもコールしてくれるあの人、やさしい言葉をかけてくれるその人、応答いただいた皆さんに、そして一年間無事に移動運用を楽しめたことに感謝して「ありがとうコール移動運」(アウト・ドア制定)を行いませんか?と、申し上げておりましたが、遅ればせながら27日の日曜日、車を走らせ山岳からお手軽移動で「ありがとうコールの移動運用」を楽しみました。(画像は、ハンドルテーブルを設置して車内から手軽にロギングQRV)
当日は車も冬支度、スタッドレスタイヤに履き替え、午後2時過ぎに時差移動で自宅を出発、道路はガラガラ、午後5時半過ぎに移動先の埼玉県比企郡ときがわ町堂平山剣ヶ峰駐車場(標高約850m)に到着しました。
日は落ちて辺りは真っ暗なるも、手軽に7MHzの短縮Vダイポールアンテナを設営しQRVするもコンディションがNG、デルタループアンテナに取り替え50MHzにQRV、23局の方と交信、続いてコリニアアンテナに取り替え144MHz/430MHzにQRV、54局の方と交信、感謝の気持ちを贈りました。(画像は、ルーフキャリアにクロスマウントを取り付けて簡単設営した144MHz/430MHzのコリニアアンテナ)
いつもお声掛けいただく皆さん、30年ぶりに久々交信の方まで多くの方々と交信、また新たな感動に出会うことができました。
午後11時過ぎまでQRVし、午前1時に自宅に到着しました。
皆さん、今年1年たいへんお世話になりました。
JARLは新法人への移行、会費前納会員の皆さんの取り扱いなど、新生JARLに向けて大きな岐路となっています。
会員の皆さんにとって、最善の方向へに向かって進んでいきたいと考えております。
QSLカードの転送は、ビューローにQSLカードが到着してから約3ヶ月間で皆さんのお手元にお届けしております。
ビューロー視察後、大幅に改善を図ることができました。
今後、規格外カードの減少など会員の皆さんのご協力をいただき、さらに迅速、安定した転送、会員の皆さんにさらに信頼される転送を目指したいと考えております。
よろしくお願い申し上げます。皆さん、到着状況などをお知らせいただければ幸甚です。
来年もご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
皆さん、よいお年をお迎えください。
移動初めはQSOパーティ、1月2日にお目にかかりたく存じます。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- CQ ham radio 誌 12月号P.224~P.225に掲載!(2023.11.18)
- 師走には「ありがとう」の感謝の気持ちを贈りましょう!(2023.12.01)
- 7月29日~30日は移動運用を楽しむハムの日「ペディション・デー」(2023.07.25)
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 会長挨拶を更新しました!(2023.04.04)
コメント