« JARL第512回理事会に出席.JG1KTCのつぶや記 | トップページ | 週末は第30回全市全郡コンテスト »

2009年10月 3日 (土)

平成21年度 JARL支部長連絡会開催報告UPされる

200920090927_3日本アマチュア無線連盟の平成21年度 JARL 支部長連絡会に出席したJG1KTCのつぶや記です..(誤字・脱字などありましたらお許しください.)
支部長連絡会の議事の詳細については,JARLのWEB会員専用ページにて報告がUPされましたのでそちらもご覧下さい.また,所属支部の支部長からの報告をお待ちください.

9月27日(日)に,26日(土)の日本アマチュア無線連盟第13回公益法人改革実務委員会並びに第512回理事会に続いて,午前9時30分から日暮里のホテルラングウッドにて平成21年度支部長連絡会が,全国から50支部の支部長が出席して開催されました.(画像は出席された支部長の座席リスト)

報告並びに協議内容は以下のとおりです.

①新人の育成について
  財団法人 日本アマチュア無線振興協会より説明お願いほか
②公益法人制度改革の検討状況と今後の対応について
 配布資料を基に詳細説明がなされた
③支部事業の活性化について
 活性化をテーマに,支部大会,ハムの集い,特別局,青少年対策等の意見交換ほか
④業務報告について
⑤総務省からの電子申請PRの協力依頼について
 配付資料を基に,総務省からの電子申請PRの協力依頼の説明
⑥その他
 日本版FCCの創設などについて状況が報告された

2009_120090927 とくに,公益法人制度改革の検討状況と今後の対応について,支部事業の活性化などについて,報告並びにたいへん熱心な質疑応答が午後2時まで行われました.
その後,午後3時50分まで引き続き理事会が開催されました.
(画像は対面して討議に臨む各支部長(奥側)並びに理事者・連盟事務局員ら.公益法人制度改革検討状況について説明する事務局長)

|

« JARL第512回理事会に出席.JG1KTCのつぶや記 | トップページ | 週末は第30回全市全郡コンテスト »

アマチュア無線」カテゴリの記事

JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成21年度 JARL支部長連絡会開催報告UPされる:

« JARL第512回理事会に出席.JG1KTCのつぶや記 | トップページ | 週末は第30回全市全郡コンテスト »