JARLビューローからQSLカード到着
今年も,あっという間に夏(夏休み)が終ったと感じています.めっくり秋らしくなりましたが皆さん,いかがお過ごしでしょうか.
ハムフェアでは,初日開会時から小一時間,JARLのQSLカード転送受付コーナーにてカードの受付をいたしました.受領の際に,皆さんに「コール順に並んでいますか?」などお声がけさせていただき短期間転送にご協力をお願いいたしました.皆さん,ご理解をいただき快く「順番になってるよ」「転送早くなったね」などのコメントもいただくことが出来ました.ありがとうございました.
しかし現在も,カードが順番に揃えられていない,カードの紙質が薄い,サイズの大小,不鮮明な文字などなど転送取扱規定に合致しないQSLカードがまだまだ見受けられるようです.今後も,短期間転送に何卒ご協力をお願いする次第です.
なお,ハムフェア会場で受付したQSLカードは段ボール箱60箱,枚数に換算すると30万枚を超える枚数になります.これらのカードは,11月末あるいは12月末に皆さんのお手元に届くことと思います.
さて,8月末転送のQSLカードは届いてますか? 偶数月発送先である1・3・4エリアと7Jのコールサインの方にQSLカードが転送されました.
当方に到着したQSLカードは429枚,直近のものは5月30日に交信したQSLカードが含まれていましたので,6月初旬頃までにビューローに到着したQSLカードが転送されたことと思います.5月の国内総交信局数(コンテスト含む)は350QSO,そのうちの138枚ものカードが今回到着しました.(画像は到着したQSLカード,交信月ごとに並べてみました)
6日に自宅から交信した局から,群馬県勢多郡からの移動サービスのQSLカード(5月末にビューローに発送)が無事到着していますとコメントもいただきました.
さらに,5月初旬に交信した記念局のQSLカードも到着していました.記念局のカードの迅速発行はとても嬉しいです.
皆さんのところはいかがですか?
今年5月交信分138枚
今年4月交信分 75枚
今年3月交信分 21枚
今年2月交信分 31枚
今年1月交信分 16枚
2008年交信分 81枚
2007年交信分 7枚
2006年交信分 6枚
2005年交信分 3枚
SWL局 1枚
参加証 1枚
合 計 429枚
当方には,ハムフェアが終わって翌週にカードが到着,今月は早いなという感じでしたが,残念ながら一部ゆうメールは9月に入ってから到着があったようです.
ビューロー視察の実施,JARL理事会決議など,QSLカード迅速転送に向けて順調に推移しています.今後はさらなる迅速転送,当月内到着に向けて会員の皆さんからさらなる信頼を得られるように尽力して参ります.
以上,QSLカード転送についてのつぶや記でした.
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 新年度の始まり辞令交付!(2023.04.03)
- 早起きは三文の徳(得)?. 交信ありがとうございました!(2023.04.02)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 会長挨拶を更新しました!(2023.04.04)
- 新年度の始まり辞令交付!(2023.04.03)
コメント