感動の一日,キタキツネとも遭遇!
総会も終了し,25日のフライトは夕刻,一日のんびりと過ごそうかと思っていました.
実は,昨日総会終了後に関係者出入口で声を掛ける男性が一人,以前14MHzで交信していただいたことのある釧路のJI8GOO中川さんでした.ホテルへ送っていただいく途中,明日25日の予定を聞かれ,せっかくの釧路ですからと言われ,お言葉に甘えて釧路湿原を案内していただくことにしました.
愛車の移動運用専用車デリカワゴンには,アンテナなど装備一式が搭載,いつでもどこへでも移動サービススタンバイOKとのこと,その愛車に乗って岩保木水門,細岡展望台,細岡ビジターズラウンジ前では画像のキタキツネのお出迎えも受けました.もちろん野生です.
塘路湖,鶴居村の鶴見台ではタンチョウと渡部トメさんにお目にかかることが出来ました.お元気なお姿にお年を尋ねると89歳,ビックリでした.これからもタンチョウをよろしくお願いします.お元気で.
最後に釧路市丹頂鶴自然公園を訪れ,至近距離からタンチョウ鶴親子とご対面が叶いました.
帰りの機内は満席でしたが定刻通りのフライト.午後7時半過ぎに自宅に帰着しました.
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- CQ ham radio 誌 12月号P.224~P.225に掲載!(2023.11.18)
- 師走には「ありがとう」の感謝の気持ちを贈りましょう!(2023.12.01)
- 7月29日~30日は移動運用を楽しむハムの日「ペディション・デー」(2023.07.25)
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
コメント