QSLカード直接持参についてJARLからのお知らせを紹介
2003年1月発行の書面を紹介します
12月20日の当ブログにて、JARL理事会QSLビューロー初視察実施!について報告しましたが、QSLビューローに変わって近隣等の方々のQSLカードの転送受付を行っていただいている(有)テンケンパーツ社についても報告しましたところ、「はじめて知った」など多くの方から反響がありました。
(有)デンケンパーツ社社長から、会員にQSLビューローに変わってカード受付を行っていることについてはさらに周知を図ってほしい旨のコメントもいただきましので、受付を行っている旨が記載されている書類についてJARL事務局に調査を指示しましたところ、JARL事務局から2003年1月付その旨の掲載されている文書を入手しましたので紹介します。これまで周知不足と考えられ残念に思っています。
営業時間は午前9時半から午後7時、定休日は水曜日、土日はもちろん営業していますのでご活用ください。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- CQ ham radio 誌 12月号P.224~P.225に掲載!(2023.11.18)
- 師走には「ありがとう」の感謝の気持ちを贈りましょう!(2023.12.01)
- 7月29日~30日は移動運用を楽しむハムの日「ペディション・デー」(2023.07.25)
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
「JG1KTCのJARL活動報告」カテゴリの記事
- 皆様 心より厚く御礼申し上げます JG1KTC 高 尾 義 則(2023.06.25)
- 感動と遭遇.堂平山876m山頂直下からQRV!(2023.04.08)
- 今日は初めてのオニ盛!(2023.04.07)
- 我が家にもJARLニュース着弾!(2023.04.05)
- 会長挨拶を更新しました!(2023.04.04)
コメント